今日はテニミュに行ってきました。
年末の大阪から観るテニミュはやっぱりすごく変化していて。
ひとつひとつに勢いが感じられた。
正直、五代目はよくがんばったんだな~と思いました。
馬場手塚が青学ジャージの胸のエンブレムをつかむのを見て。
やっぱり私は青学が好きだなぁと思いました。
りゅーきとばばりょがハイタッチするのも、柱スキーにはたまりません。
今日もあらいぬいさん、素敵でした。
五代目の中では私はあらいぬいさんが大好きです。
歴代の中では一番原作に近いと思うのですが。
あの堅い動きが大好きです♪
そして南次郎…。
上島先生はすばらしくかっこよい。
柔らかいダンスと大人の色気は先生独特だなぁ。
南次郎ってある意味リョーマの未来で。大人になったらリョーマってこんなワルそうなオジサマになるのかしら、とドキドキさせる存在なので。
やっぱり何かよいなぁと思います。
本日は小野田くん千秋楽
おのりゅー弾けてました。
本当に彼の声もダンスも素敵です。
綺麗で品があって紳士の名を汚しませんね。
小野田くん見たさに今回はこの日程ですが。
間違いなかった~。巣に戻った時のギャップが面白い子ですね☆
◇おのりゅう覚書
ぴよけいと額コツンは可愛かった。
赤也とお互いコンニチは。
上島先生の雅から挨拶しての指示。
センパイ雅の挨拶。
『うちの龍が…』うちのってそういやおんなじ事務所か。
寂しいと泣き真似。いつでも会えると小野田。
雅さん『明日からは馬場がいるから寂しくないんですけどね』
おいっとつっこみ小野田。
テニミュに半年参加して、お腹いたい、頭痛いと戦い…みたいな事を言っていて。
長丁場ってやっぱり大変なんだな~と感じました。
明日からは熟成した柳生比呂士が…。
あんたらチーズか!しかし、馬場くんとも仲が良いのかな。思わず微笑んだ挨拶でした。
アンコールはしゃぐ小野田が愛しすぎた。
まっすーとかねちゃんにキラキラとされる小野田。
愛されてるなぁ。
アデューと小野田が繰り返すのにお客様皆ノリノリで返す。
幕が閉まる瞬間もアデュー!
色々と忘れてますが。今日は小野田スペシャルでしたね。
帰りはひとり水道橋ガード下て飲みました☆
おのりゅー高校卒業&テニミュ千秋楽オメデトー。
ってね。
立ち飲みは久しぶりだけどマンゴーサワーは美味しかったよ☆o(^-^)o
年末の大阪から観るテニミュはやっぱりすごく変化していて。
ひとつひとつに勢いが感じられた。
正直、五代目はよくがんばったんだな~と思いました。
馬場手塚が青学ジャージの胸のエンブレムをつかむのを見て。
やっぱり私は青学が好きだなぁと思いました。
りゅーきとばばりょがハイタッチするのも、柱スキーにはたまりません。
今日もあらいぬいさん、素敵でした。
五代目の中では私はあらいぬいさんが大好きです。
歴代の中では一番原作に近いと思うのですが。
あの堅い動きが大好きです♪
そして南次郎…。
上島先生はすばらしくかっこよい。
柔らかいダンスと大人の色気は先生独特だなぁ。
南次郎ってある意味リョーマの未来で。大人になったらリョーマってこんなワルそうなオジサマになるのかしら、とドキドキさせる存在なので。
やっぱり何かよいなぁと思います。
本日は小野田くん千秋楽

おのりゅー弾けてました。
本当に彼の声もダンスも素敵です。
綺麗で品があって紳士の名を汚しませんね。
小野田くん見たさに今回はこの日程ですが。
間違いなかった~。巣に戻った時のギャップが面白い子ですね☆
◇おのりゅう覚書
ぴよけいと額コツンは可愛かった。
赤也とお互いコンニチは。
上島先生の雅から挨拶しての指示。
センパイ雅の挨拶。
『うちの龍が…』うちのってそういやおんなじ事務所か。
寂しいと泣き真似。いつでも会えると小野田。
雅さん『明日からは馬場がいるから寂しくないんですけどね』
おいっとつっこみ小野田。
テニミュに半年参加して、お腹いたい、頭痛いと戦い…みたいな事を言っていて。
長丁場ってやっぱり大変なんだな~と感じました。
明日からは熟成した柳生比呂士が…。
あんたらチーズか!しかし、馬場くんとも仲が良いのかな。思わず微笑んだ挨拶でした。
アンコールはしゃぐ小野田が愛しすぎた。
まっすーとかねちゃんにキラキラとされる小野田。
愛されてるなぁ。
アデューと小野田が繰り返すのにお客様皆ノリノリで返す。
幕が閉まる瞬間もアデュー!
色々と忘れてますが。今日は小野田スペシャルでしたね。
帰りはひとり水道橋ガード下て飲みました☆
おのりゅー高校卒業&テニミュ千秋楽オメデトー。
ってね。
立ち飲みは久しぶりだけどマンゴーサワーは美味しかったよ☆o(^-^)o