二回目なので、詳細は割愛させていただきます。


一曲目

『花になれ』flumpool

初回より、声の伸びがすごくよくて


「元気ですか~!改めまして阪本奨悟です!!」

と元気よく舞台上に登場。


「やっとこの日がきて嬉しいです。

みなさん、楽しみにしていましたか?

みなさんの笑顔、ひとつひとつ見ていたらほっとします。」


「みなさんのリクエストから、僕も好きな歌を選びました。

楽しんでいってください。」


「歌でイベントするのは始めてなので、一人でするには心細い。」


「今日は寒いですね。寒いと?」

と降ってくる奨悟くん。みんなで

「人恋しい!!」


「そう、寒くて人恋しくて一人じゃ無理なのでサポートメンバーを呼びたいと思います。」

DAIZOくん登場!!


では、最近ライブにいってきた人の歌を・・・


『OVER』ミスターチルドレン


やっぱり初回より、声がしっとり出ていて。

初めは緊張していたのかな?表情が和らいでいました。

きゅんと胸がつかまれました。




そしてDAIZOくんのリフ。

盛り上がっていきましょう!!


『ハネウマライダー』 ポルノグラフティ


ギターを弾いてる奨悟くんはすごく素敵なのです。

そして、本当に比べ物にならないくらい、いい顔してるのです。

キラキラしてて本当に大好き☆

前は、好きなように歌ってるって感じだったけど。

最近の歌い方は、歌のヤマをちゃんとわかってて、見せ場に盛り上げて歌ってる感じ。

カラオケじゃなくてね。

奨悟くんの歌い方なんだなって思いました。



初めてポルノのライブにいった話。

横浜スタジアムもポルノライブで東京って人が多いところなんだなって思ったと。

CDではなく、生のポルノを見て感動して、影響を受けてじぶんもそんな場所でやりたいと思っていた。

楽しいし気持ちいい。

歌ってるだけで楽しい。

そして、みなさんが嬉しそうにしてくれたら、僕も嬉しい。

どんどん恩返ししていきたい。

本当に楽しい(繰り返し。)


二度目はzepp東京。

楽屋訪問をして手に汗握ってました。

汗がじゅんじょうじゃなかった。→じゅんじょう??

じゅんじょう・・・じんじょうも、じゅんじょうもいっしょや!!

と開き直る奨悟くん。

手の汗じんじょうじゃない状態でポルノさんと握手したのを覚えてます。

あんなところで歌いたいと思っていたら。

年末ライブ!!オンステージでした。

年末ライブきたひと~!(結構いました。)


ハネウマ歌っちゃいました!!と嬉しそう。

みなさん、幸せですか?

みなさんは人恋しいですか?人恋しくなったらだめですよ。

もう、寒くないのですから。

寒くないから~人恋しくない!


では、憧れの大先輩の歌。


『桜坂』福山雅治


しっとりと歌う奨悟くん。

今回は舞台向かって左側だったのですか。

歌の合間に顔を伏せるのが、またたまらんかったです。

年末のたけるくんのステージングを思い出しました。

なんとも色っぽい顔をするのです。

奨悟くんも、成長したんだなぁ。

元々雰囲気のある子ですが、これは反則だ・・・ドキドキして目が離せませんでした。


白い王子様のような男の人が降りてきました。

てくてくてく・・・と歩いてきました。(てくてくってコツコツじゃないのか!!)

福山さんでした。

『残響』のアルバムひけるようになったと伝えたら。

「ありがとう!」といわれました。

福山さんの真似をしていて。それが、また自分で似てるって言ったり。

本当に可愛かったです。

そして、やっぱりこ○まじゃくしネタ。

こ○まじゃくしも歌をうたえるんですよ!どうですか?こ○まじゃくし!!

と繰りかえす奨悟くん。このネタが気になったらしいです。



出席確認☆

鹿児島からきたひとがいました。雪はふってましたか?という問いに降ってませんでした。とのこと。

東京は雪だったので、雨男から雪男になったのかと思ったという奨悟くんは可愛かったです。

二回目は上海が一番遠かったです。


阪本奨悟どれだけ知ってるかクイズ☆

初めていった海外は韓国である→× 台湾が最初☆覚えてたよ~。

昨日食べた夕飯はラーメン→×

ドレミの歌をキーボードでひけるか→×失敗。できると思ってたのにと凹む奨悟くん。

救急車で運ばれたことがある→○ベッドで跳ねていて飛んで行って、テレビの角で頭に穴を開けた。

バン君の誕生日は1月7日である→× 7日は私の誕生日だから覚えてますってば。

早口言葉が言える→○ 赤巻き紙・・・練習してました。「できる男ですよね?」と聞くところが可愛い。

四名がサイン入り写真をプレゼントされていました。

お友達がその中に入っていたので、見せていただきましたが。

素敵な奨悟くんのお写真でした~。



お仕事情報☆

映画はまだ解禁前。

ブラックパールは芝居だけのストレート舞台。初めてだから楽しみです。

みなさんも楽しみに!!




あとは、奨悟くんの曲

『Dear』と『something Briliant now』の二曲。

ディアーはラブソングで、恋をしたつもりで作ったそうです。

サムシングはアレンジ違いでしたが、ピアノもウッドベースも素敵で。

また、別の趣でよかったです。

デイアーは後ろのスクリーンに歌詞が映し出されるのですが。

奨悟くんの字がとても味があって、素敵で。

曲調はしっとりと、広がりがある曲で。

「君のこといつだって、想ってるよ」

「君のこといつだって、感じてるよ」

って歌詞が好きです。

もう、いっそのこと、CD出してほしいです。

今度イベントするのなら、CDイベントをしてほしいです。

奨悟くんの歌を堪能したい。



一部でもいってましたが。

2010なので、2011もしたいとのことです。

できるよ!絶対。

奨悟君の歌好きな人沢山居るもの。

私も含め。


奨悟くんを愛している人が沢山きている。

すばらしいイベントでしたね。



みなさんにこうやって恩返しできるのが、嬉しいと。

なんども繰り返していました。

ブログのコメントに励まされた話や。

応援の手紙やプレゼントをありがとうございますと。

奨悟くんが繰り返すのが印象的でした。

私たちの笑顔が嬉しいといっていましたが。

私は、奨悟くんが笑顔で居てくれるのが、嬉しい。

幸せな気持ちになるのです。

恩返しじゃなくて、すばらしいプレゼントだよ。



二回目のMCはすごく安定していて。

また会えるのを楽しみにしているって言ってて。

その言葉にきゅんと来ました。



やっぱりお土産は手渡しで。

今度は何か言いたいと思って。

「奨悟くんの歌が好きです、CD作ってください」

と無理を言ってしまいました。

本当に、アミュさんつくってほしいなぁ。



おみやは繰り返し使えるエコカイロ☆

今年の売れ筋ですよ!

奨悟くん、素敵なものをありがとう。

もったいなくて使えないなーと思いつつ。

グリーンは使ってしまいそうです☆




以前、奨悟くんに充電式カイロをおくったのですが。

この寒さ、使ってもらえたかな。

とその時に思いました。


しかし、雪の降る寒い一日でしたが。

心あったまる一日でした☆




群青日記-100213_2356~01.jpg



今日のおみや。

昼はグリーン。夜はピンク。