便利なもの。MP3。

私の愛用はビクターの白いこちゃん。


それにいっぱい音楽を詰め込んで、仕事に持っていっています。

出勤の時に何を聴くかでその日のテンションがちがってくるし。


気分でさまざまなものを聴きます。


明日からの通勤を考えて、今編集を変えていました。

新しく追加した曲はポルノの『今宵、月が見えずとも』

ハンサムライブで奨悟くんが歌った歌です。


あの時、本当に魂にささりこんできたけと。

この歌自体がやっぱりパワーを持つ歌だなぁ。

あとは、声質に合うか、合わないかって言ったとこなのかしら?

何しろ、奨悟くんの声はこの歌にあってた。



歌って不思議ですよね。

一つの歌も、歌う人が違うとこうも違うのかと思ったり。

最近はカバーが流行ってるけど、元歌のほうが良かったり、逆だったり。

その人に合うのならどっちだっていいと本当に思いますね。

人が歌を歌うのではなく、歌が人を引き寄せるのかな。



ひとまず、聴いてみることが大事。

そして、プロアマ関係なく、自分に浸透するものを探す。

歌って聴覚で感じ取るものだと思います。

なので、歌を味わいたい時は必ず瞳を閉じます。


新しいものに触れたくなったら、CDショップを彷徨って、興味のもったものすべてを聴いていきます。

これ、結構楽しいのですよね♪



さて、明日の用意もできたし。

今日は早目に就寝しようと思います。