久々にPCを開いたので、最近思ったことをちゃんと書きたいと思います。
よく、ブログにも登場しますが。
私は、ほぼ、毎日のようにマックでお茶をします。
先日も、かわらずマックで何かしらつまんでお茶していたのですが。
その時点で日付越えてます。
そんな夜中のマックに、おじいさん、おばあさんが大きなカバンをもって入ってきました。
まるで、旅行にいくような大きなバック。
だけど、旅行にいってきたようには見えない二人。
大事にかかえながら、交代で飲み物を買いにいってました。
たぶん、夜を越すためだと思うのです。
二人ともそんなに服もきこんでおらず、寒そうに震えていました。
渋谷などにはあたりまえに居るのですが。
家の近くのマックで夜を過ごす人は初めて見ました。
物質的にはめぐまれた世界で、
夜を過ごす場所が無い人たちもいて
貧困の差は激しいとよく聞きますが。
ここまで、世界は変わってきていたのかと実感しました。
今でも、二人の姿があたまの隅にちらつきます。
一つだけ救いだったのは。
おじいさん、おばあさんがすごく仲良しで。
相手のことをすごく思っていたのが伝わってきたので。
年をとってもお互いのことを大事に思ってすごせるのってすごいなって思うのです。