日付もかわって、本日はドリライですね☆


東京は一日しか行かないので。

明日は、思う存分楽しんできます!!


だって、やっぱりキャストさんのサイトめぐっていたら。

なんだか涙が出そうになってしまった。


私、・・・四代目が好きだーッ!!



だから、今回でテニミュから卒業しようと思っているのです。

卒業と言っても、ちゃんと見に行くけど。

今までみたいに、毎日青年館に通ったりとか。

遠くまで遠征したりとか。

そういうのをしなくなるだけの話なのですが。



四代目が好きすぎてさ。

どうしても、気持ちが落ち着かないんだな。

本当は卒業だってして欲しくないし。

最後まで、彼らの舞台が見たかった。

記憶喪失のショゴ・・・見たかった。

兼ちゃんと対峙する大ちゃん、見たかった。



まあ、無理な話ではあることはわかってたし。

二回もドリライが彼らで見れるなんて。

それだけでも、大変幸せなことだとはわかってるんだよ。


五代目が好きな人の心情もわかるし。

四代目、五代目は共に受難の代だったんだと、私は思う。


ダブルキャストは本当によかったのかとか思うことも多かった。

目の前にはい、四代目です。卒業です、五代目です。

といわれた方が受け入れられたと思う。


いまさらだけど。



元々、テニスの王子様という漫画が好きで。

それのミュージカルを見に行ってはまった口である私は。

原作を忠実に追い求めてくれた、四代目がやっぱり、理想なんだよね。

何処が、忠実かと思う人もいるだろうし。

五代目が理想とか思ってるひともいっぱいいるんだろう。

それは人、それぞれ。



きっと、初代、二代目、三代目でもおんなじことを言ってる人はいたけど。


ここで、時を止めたい。



だから、きっと次のテニミュは見に行っても、一回だと思う。

テニミュは好きだし、他校にも興味がある。


けど、奨悟、大ちゃん、ゆーた、マオ、トヨ、テユ、マッキー、バッシー、平たん。

この人たちが、この人たち個人が本当に好きになってしまったので。

彼らの活動を追いかけるほうに、行きたいと思います。



支出はあまり変わらなかったりして。

けど、貯金が増えそうな気がする。

追いかけたい。色んな彼らに会いたい。

それぐらい、彼らの個性は、一つ一つがキラキラ光ってて。

私には大事だった。


だからこそ、今回のドリライは私にとって、最後の思い出作り。



大事で、大好きな四代目の卒業を。

温かく、見守って。



今まで、ありがとう。


おつかれさまでした。


の二つを伝えたいと思います。




本当に、本当に大好きだ~!!

って、まだはじまるところだよね!!



明日は楽しんできます!


神戸オンリーの方もいらっしゃるので。


ブログでネタばれは一切しないことにします。

お口チャック!!