記憶が、もう薄れかけてますが。

・・・脳みそつるつるやからね。しわ少ないからね。


思い出した限り。


●ボディチェック●

どの段階での話だったか忘れたのですが。

筋肉がなぜ、こんなについているのかの話をしていて。

学生時代に水泳部だったので、体型が逆三角形なのと。

そこに、体を鍛えていたらさらに胸筋がついたといってました。


だから、大ちゃんの胸には筋肉が詰まってるのね。


ボディラインを鏡前でチェックしていることとか。

ちゃんと、体型維持の為に鍛えてるし、セーブしてることとか。


女の人も、ボディチェックしますよね?と聞いていた顔がすごい可愛かったです。

ボディチェック、しては悲しくなりますね。

このあたりの肉が・・・とかさ。



●お花見●

たぶん、最初の段階だったかな。

お花見を少しだけ、したというお話が出ていました。

新宿の公園で、今回の舞台の方々に呼ばれたといってました。

顔を少しだしたくらいで、帰ってしまって。

ちゃんと花見したかったな・・・って。



●舞台の話●

桜の舞台で四代目も見に来てくれて、『面白いって』手をたたいて笑ったって言ってくれて。

本当に嬉しかった様子。


今度のナナシでは、忍者みたいな役だと。

殺陣が桜のタケちゃんなどの殺陣をした人だそうです。

本格的な殺陣は初めてなので、すごく楽しみにしているとのこと。

大ちゃんに殺陣。きっと似合うなぁ。



●台詞をいうコーナー●

『トリックオアトリート!遅かったな、手塚』

『遅れてもうしわけありません』

をギィと手塚でするのが指定でした。

包容力のあふれるギィと、恐縮そうにあやまる手塚のスイッチの切り替えがすごかったです。



『俺にはまったら、火傷するぜ!』

ちょっと、台詞がちがったかも。

手塚が言わないだろうけど、手塚でと。

ナイスボイスで表現してくれました。・・・ちょっと恥ずかしい。



●バイトの話●

今までやったバイトの話がでて。

中でも、カラオケ店店員とピアノ運搬の話が頭に残っています。

カラオケ店員は、結構ハードだったそうですが。

常連のオバちゃんたちが、毎回呼んで歌えって言われるので。

断るのが大変だったという話と。

ピアノ運搬はすごく重くて大変なのだけど、すごく稼いだって話と。

学校の引越しでグランドピアノをいっぱい運んだという話とか。

やっぱり、男の人しかできないバイトってありますね。

大ちゃんの筋肉は見かけじゃない、実のある筋肉なんですね~。すごい。



●俳優として●

役に入ること。

役に対していろんな角度から分析をかけて、演じること。

それに対しては、とてもストイックな性格のようです。

手塚にしても、そうですが。

この役なら、これはしない。

だから、徹するためにも隙はつくらないって考え方がすごいと思いました。


でも、自分だけじゃなくて。

周りの人たちもすごく考えて演じてることを繰り返していたので。

仲間が好きなんですね。

大ちゃん、らしいや。




レポとも言えない、感想ですが。

まだ、二回しか言ってないのですが。

渡辺大輔がさらに好きになりました。


ディナークルーズも行きたいところなのですが。

土曜日かぁ・・・ちょっとね。

土曜日は休みづらいのと。

17800円払って、いけなくなるのは。

さすがに、あきらめられないので。

ちょっと、考えてみます。


確か、このあとって私、ショゴ休暇中(黒執事用)ではないかと。

そんなに、お休みできないよぉ・・・。