はじめに、キャストの皆さん、参加された皆さんお疲れ様でした。
今日は東京千秋楽でした!
今回、前楽、千秋楽に行くことができて本当に楽しかったです。
ほぼ、毎日青年館に通うのが楽しみでした。
それも今日が最後。
なんだか寂しい気持ちも感じながらの参加です。
最初に言っときます。
四代目青学好きだーッ。
奨悟はもっと好きだーッ。
以上、アホの叫びでした。
いや本当に。今まで一人のキャストに入れ込んだことなど皆無。
青学の柱ズは好きなんだが、みんな同じくらい好き。などとほざいていた私ですが。
ほぼ、毎日奨悟を見に行っていました。
なんであんなに可愛くて、男前で、カッコいいのか。
くりかえしてますが、本当に思います。(同志募集中)
まあ、それはおいておいて。多少なりとも感想を。
本日は4B!
跡部役の井上君はさらに強力なおぼっちゃまに。
樺地はワッシーとはまたちがう樺地がみれたのと。
宍戸さんは村井君の宍戸もおっとこまえで好き。
岳斗は本当にはねてるところが可愛いし目がキラキラしてて。
忍足は私の好みの忍足ぐあいで。秋山君ありがとう。
四代目は本当にいい青学になってきて、本当はもっと見たいです。
古川くんのソロは安定感がでて来た感じがします。不二もしっかり板についてきたし。
大ちゃんのシングルスはやっぱり好きだ。何よりも好きだ。手塚ゾーン万歳。
マッキーの桃は細かいところまで桃。ベンチワークはもちろん、試合は男気ある試合で忍足もめろめろ。
海堂、乾ダブルスは本当にマンガから出てきたみたいだった。乾のキモさが素敵。
一年トリオはみんなお歌が上手くて、可愛くて、さらに個性的で好きだ。
タカさん妖精。やっぱり妖精。
菊はよく頑張った。細かい演技がすごいいい。マオかわいい。
大石は豊くん素敵。青学の母として桃の治療は毎回、じっくり見せていただきました。
つーか。ゴールデンは可愛い。いいコンビ。
奨悟はテニミュすきだね。テニプリも大好きだね。いっぱい読み返してるよね。
すっごい演技が細かかったり、表情もクールでいい。
なのに、カテコで笑顔は犯罪です。
奨悟名場面集はまた、明日にでもアップします。
今回の奨悟を見るポイントをまとめたいと思います。
いやはやドンだけすきやねん!!
明日から仕事です。
気合いれて、かんばんなきゃ!!
負けない、くじけない。
そう言い聞かせて。