もう、何から書いて良いのかよくわかりませんが。


すごいよかった!!



なぜ、早く見に行かなかったのかと後悔・・・すんごいした。

実は前回の時、あまり面白いと感じなかったのだ。私。

だから、二の足踏んでた。ばかぁ~!!


まず、歌。

前とちがう。なんか違う。

口ずさみたいよ。この歌なら。

あと、展開がスピーディ。

そして、ダレそうな時の先生のオンステージ。

ああ、素敵。本当に寝る暇などない。

(否、舞台で寝る趣味はないのだが、たるいと眠くもなるのだ。正直)


対戦相手も良かった!

本牧東って一番瑞穂と仲がよくて、これからもずっとかかわる学校だって。

そう友達に聞いていたけど。

がんがん、かかわって欲しい。

やってる人たちが楽しそうだった。


なんだろう、最近舞台で手放しに楽しかったのってそういやなかったなって。

こんなに自由に楽しんだの久しぶりだって。


圭ちゃんはもちろんのこと、大好きな鯨ちゃんも、渡部くんも、兼ちゃんもでているなんてすごいやと思ってたけど。


みんな何がすごいって。

役になってた。

原作のキャラもきっと生きてるんだろうけど、本人たちもシンクロさせたり、地をだしたりちょっとイレギュラーな感じもよかった。


渡部くん。

すっごい楽しみにしていたのだけど、本当に見に行ってよかった。

原作以上にかっこいいし、キャラがすごい立ってる。

ああ。もう、はまったよ。こりゃ。

もっと、もっと彼の演じる姿がみたいなぁ。


圭ちゃん。

本当にはまり役だ。テニミュの時より格段に成長して、そのうえいい役をもらったと思う。

やっぱり、役ってよしあしがあるね。タイプはあるよ。

蘭丸素敵だった。


鯨ちゃん。

ボールボーイしちゃえる、そんなところが好きです。

きっと、もっともっといろんなことができるよ。彼は変なテレを持たない。

先輩役はカッコいい。年下とは思えない頼りになる先輩です。


兼ちゃん。

テニミュ以外は初なのだが、やっぱりいい味だしてるな。

大きいのに可愛らしいのは天性だな。やっぱ。

「キャプテンの藤沢です(はぁと)」は名台詞だ。


池田くん。

前回も思ったがピュアな子だ。汚れないで欲しいな。

しかし、彼の涙が語っていたね。努力は無駄にはならないと。


寺崎さん。

かわいい。かわいい。本当にかわいい。

こんな女の子ならキャストにいて欲しい。


湯澤先生。

やっぱり今回もすごかったです。

ベテランのオーラばしばしです。ノックアウトです。

オンステージ楽しかった。



全体的に、チームの結束がすごいな。

リアル部活だもんね。

彼らの気持ちよさが伝わってくるような。

本当の試合をみているような気持ちにさせる舞台でした。


今回、悔やまれるのは。

ディアボが好きでバスケが大好きな友人を連れて見に行かなかったことだ。

しくった。

本当にしくった。

この舞台こそ、彼女に見て欲しかった。

バスケがこんなに大好きな人たちでやってるこの舞台を見せたかったな。


DVDでたら絶対にみせる!!

そして、次の公演は引きずってでも一緒に連れてくよ!!本当に。



キャストのみなさん、お疲れ様です。

そして、いいものをみせてくれてありがとう!!