水戸にもアニ友がありおどろいた。
失礼な発言だな。
でも増えたなあ…。
私が学生の頃は大阪には阿倍野、京橋くらいしか近場にはなくて。
(かならず分かりにくいビルの中にある)
それもちっちゃくて。
阿倍野なんて本屋に間借りしてる状態だったし。
販売しているアイテムもラミカかポスターか下敷きだったような。
なので実家には昔買った色々なポスターが残ってます。
色々黒歴史。
昔かなりヘビーな隠れオタクだったので。
予備校が阿倍野にあったから高校のときとかは帰りにかならず寄ってたし。
あの頃に比べたらあっちこっちにあるし、おっきいし。
便利っちゃ便利なのだけど、それだけ市民権とってしまえるくらい増えたのね。
未だにテニミュのデブイデー買いに行ってしまう自分にも。
困ったもんだと思いながら。
ひとまず締めさせていただきます。
失礼な発言だな。
でも増えたなあ…。
私が学生の頃は大阪には阿倍野、京橋くらいしか近場にはなくて。
(かならず分かりにくいビルの中にある)
それもちっちゃくて。
阿倍野なんて本屋に間借りしてる状態だったし。
販売しているアイテムもラミカかポスターか下敷きだったような。
なので実家には昔買った色々なポスターが残ってます。
色々黒歴史。

昔かなりヘビーな隠れオタクだったので。
予備校が阿倍野にあったから高校のときとかは帰りにかならず寄ってたし。
あの頃に比べたらあっちこっちにあるし、おっきいし。
便利っちゃ便利なのだけど、それだけ市民権とってしまえるくらい増えたのね。
未だにテニミュのデブイデー買いに行ってしまう自分にも。
困ったもんだと思いながら。
ひとまず締めさせていただきます。