最近、通勤の行き帰りはMP3で音楽を聴いてます。

色々ぶっこんでいるのですが、お気に入りはアクエリオン音楽集に入ってる『荒野のヒース』
なんだか歌声が切なくて、繰り返し聴いてしまう。


あとクラムボンの『サラウンド』とか。
前向きですごい元気がでる。


プラスティックトゥリーとか、ザバダックとか。もちろんテニミュの曲も入ってるけど、どれも私のテンションをあげるには大事なもの。



よく、歌詞に運命とか入ってるのが多いですが、女は運命が好きです。

多分男より現実を見てしまうからでしょうか。結構シビアなんですよね。
わかっているから運命とかファンタジーを感じる言葉に夢を見るのではないかと思います。


音楽の中は非現実。
ライブに行った時のあの空間を思い出したり。
歌詞の情景を思い浮かべたり。
そこには色んな世界が広がってる。


そう思ったら、音楽って素敵だ!