断食月直前 | ジャカルタ駐在アラサー男子

ジャカルタ駐在アラサー男子

2011年6月末で会社を辞めて、2011年7月中旬より、インドネシアのジャカルタの会社に就職することとなりました。さらに2012年8月に結婚、新婚生活を始めました。

もうすぐイスラム教の断食月、ラマダーンに入ります。

ちょうど今夜がその境目で、明日からラマダーン入りするだろうと言われておりました。

うちの社内もちょっぴりザワザワしていた感じです。

断食入りの時期は宗教省が今夜新月を望遠鏡で確認して最終決定するというのがインドネシアでの決まりです。

そして今日の観測結果は・・・

延期!!

今年のラマダーン入りは7月21日となりました。

しかし宗派によっては、また別の国・地域によっては明日から早速ラマダーン入りするところもあるようです。

ラマダーンに入ったばかりの数日間はBLOK Mなどの歓楽街はひっそりと静まり返ると思われます。

日本食の大手グループも店を閉める旨を新聞広告で出しておりました。

その後もお店は再開されますが飲酒などイスラム教徒の皆さんに配慮して、控えめな行動を取ったほうが身のためであると思われます。

宗教団体の名を借りた暴徒たちが酒を提供している店やマッサージ店、カラオケ店などを襲うことがありますので、できれば近寄らないほうが命のためです。


ところで今年のラマダーンはロンドンオリンピックと時期が被ってしまいます。

中東諸国などの選手は圧倒的に不利になるような気がするのですが。。。

矢張り今回の開催国がイングランドであり、イスラム教徒の選手にあまり配慮していない日程を組んだのでしょうか。

こんなことは起こり得ないと思いますが、このオリンピックの開催時期が火種となって宗教紛争に発展したら・・・と憂いを抱いてしまうほど挑戦的な日程です。

オリンピックは平和の祭典なのですから、平和裏に終わって欲しいなぁと切に願います。