先月末にバンドゥンにいっていたのですが、夕方お客さんのところで話をしている間にお約束どおり空が曇ってきまして、そして大雨。
結構長く2時間くらい降っていました。
ただでさえ涼しいバンドゥンの気候が更に涼しく感じる夜となりました。
そんなまだ雨が上がらない夕方の風景がこちら。



軽く洪水してました

6月には言ってもまだ空の重たい日がありますし、たまにドッサリ降ります。
確かに気温は上がっていて乾季かなぁと思うんですが、まだまだカラッという乾季らしさは感じません。
昨日もスナヤンのスタジアム横で阿波踊りの練習をしていたのですが、生憎朝から湿度が高く空も今にも泣き出しそうなほどの色、ていうかポツリポツリと雫が落ちているような状況。
そこで踊るわけです。
5分後、いいダシが取れました。
全身から汗がだっくだく出てきて練習仲間もどん引き。。。
だって、ムシ暑いんだもん。。。
練習量は土曜日のほうがキツかったし長時間だったけど昨日は一瞬で汗をかける最高のコンディションでした。
なんか本当に乾季と雨季って分かれ目がなくなっているのでしょうか。
人間活動の影響なのか、地球自体がそういう風に変わりつつあるのかわかりません。
とりあえず、今月末のブロックM縁日祭は晴れて欲しいな。