この前100% Ampuhを見ていたら、やたらとCMで「イーンドーネシアー♪」と高らかなる歌声が聞こえてきまして、それがまた結構耳に残るいい曲なんですよね。
日本もこういう国家を愛する曲を出して欲しいもんですが、そうするとすぐに「保守的だ」とか「政治的意図を感じる」とか何とかいちゃもんをつけられそうです。
自らの生まれ育った国を愛して何が悪いのか、こと国難の世、ナショナリズムを以って民族団結を図るのは全然ありだと思うんですけどね。
さて、興味深いニュースが先日からインターネット上に流れております。
世界の幸せ増加、国別ではインドネシアがトップ=調査
[ニューヨーク 10日 ロイター] 調査会社イプソスがまとめた世論調査の結果によると、現在の世界は2..........≪続きを読む≫
ほんまかいや。
頭の中はおめでたい人が確かに多い印象ですが、ホント笑顔が多いから笑う門には福来るみたいなのあるかもしれませんが、そりゃこんだけ成長の過程にあって日々新た進歩し続ける過程にいたら幸せでしょうよ。
そういう僕もこの国に来て相当頭の中おめでたいことになってる自覚もありますし、ちょっと兜の緒と財布の紐とパンツの紐を絞めて、ついでにおなかもギュッと絞っていかなきゃなぁと思います。
いいところですよ、ホント。
ここに来れば幸せになれると思います。
Ayo! Ayo! Ayo!