痛い体験談 | ジャカルタ駐在アラサー男子

ジャカルタ駐在アラサー男子

2011年6月末で会社を辞めて、2011年7月中旬より、インドネシアのジャカルタの会社に就職することとなりました。さらに2012年8月に結婚、新婚生活を始めました。

先日のiPhoneは無事にプルサも購入できて、ネットもつながるし何とか使用できています。

ただ、使用中にホッカイロなみに熱くなったり、電池の消耗が異常に早かったりしてますが。。。

iOS5のバグらしいですが、結局このバグはまだ解消されてないみたいですね。

iOSのバージョン確認したけど最新らしいし。。。


そんな中iPhone5発売とかiPad3発売とか噂は立ってますが、ともかくちゃんとしたものを出して欲しいです。

こっちの人からしたら給料3か月分とか高いものなんだから。



さて、金曜日の会議の後、床に置いてたかばんを取ろうとしたら腰に激痛が走り、その後全く治る気配がない僕です。

ネットで症状を調べれば、行き着く先はどう見ても椎間板ヘルニアなんですけど、今日の時点でまだ結論は出ていません。

ていうより今日の午後まで忙しくて病院に行けず、ウダウダしてました。

金曜の時点ではただのぎっくり腰だろうと高をくくっていたんですが、夜横になっても痛いし何か痛み方もお知りの割れ目の上辺りから尻尾が生えそうな痛みで、普通の腰痛とはちょっと違うんじゃないかと思い始めていました。

で、土曜日も痛いんだけど、ネットで調べて椎間板ヘルニアの可能性が出てきてやばいなぁと思いつつも、どうしてもDepokに行かなきゃならない用事があり、気合いで行ってきました。

サロンパス(Made in Japanの文字)の効果かだいぶ痛みも収まってきた様子で、これだったら大丈夫かと早めに家に帰って静養しはじめました。

まぁこの時点でPondok IndahのJクリニックも閉まってる時間だし、これ以外仕方なしと思っちゃったんですよね。

そして家でyoutube見ながら、音楽聴きながら気づいたら静養どころかギター担ぎ出してジャカジャカしてて汗だくw

そして悪化する腰痛w

日曜に救急に行くことを決意しつつ、TNK24の存在を思い出しましたw

日曜の朝TNK24に連絡して夕方でも診察可能なのを確認、とりあえず予定が入ってるからと昼過ぎまで痛みに耐えて予定を消化、そしてインターコンチネンタルの地下へ。

先生はインドネシア人のおばちゃん。

そして看護婦に日本人のチョイギャル系のおねーちゃんがいました。

診断の結果は、背骨が横にずれているところまでは触診で確認できるけど、その先はMRIとらないとわからない、けど日曜だからMRIできないっていう反応。

そうですよね、ここMRIなんかないですもんね。どっかの間借りするんだろうな・・・

この事態が想定できていたから最初からJクリニックに行きたかったのもあったんですが、仕方なし。。。


そんなわけで鎮痛剤などを戴いて帰ってきました。


このような爆弾を抱えながら僕は明日から1週間の出張に行ってきますw

しかも国内だけど行き先遠いw

もぉどーなってもしらないw