行き先はスラバヤとデンパサール。
そう、デンパサールとはBali、バリ島。
俺仕事しに行ったのか遊びに行ったのかわからねぇw
バリはいいところでした。
ただ、道中は最悪でした。


全部飛行機の中から。
ね、雲だらけ。
雨季だから仕方ないんですが、よく揺れました。
でも最後の写真はよかったねぇ、バリのビーチ。
ビーチはインドネシア語でパンタイ。
空港に着いて街に移動しているうちに夜になってしまい、ビーチの近くを通ったのですが真っ暗で何も見えませんでした。
浜辺のレストランで波を間近に感じながら、という夕食プランだったのですが、雨のためオープンスペースは閉まっていました。
ここのレストランではバリの踊りをやっていました。

ウエルカムの踊りですって。
ところで、クタといえば2002年に爆弾テロがあって日本人も犠牲になった事件があったのですが、覚えている方はいらっしゃいますか?
その爆弾テロの記念碑がこれ。

そんな事件があったにもかかわらず不良インドネシア人(客に対して失礼w)と一緒に
屈強な腕が丸太のような外人だらけで超こええ。
白人って何であんなにムキムキなの?
ムキムキの実でも食べてるの?って言いたい。
僕が次の日の昼に向かったのはクタという海岸にあるレストラン。
夜中に遊んだクタの繁華街を抜けて
着いたらこんな感じの大雨。 レストランの写真も一緒に。


これじゃぁビーチを楽しむとか無理でしたから。
さらに、洪水。。。
そして飛行機で帰りました。
あれ?スラバヤについての記述がない。
えーっと、スラバヤ行きの飛行機の中から。


一回スラバヤを通り過ぎて、東の海に出てからの着陸でした。
あとは泊まったホテルのフロントにある時計。

まぁよくある世界の時計なんですが、東京の設定がおかしいです。。
日本はジャカルタ比+2hなんですが、どう見ても-3h、シンガポールとロンドンはあってます。ほかは知りませんw
他のスラバヤの記述?
うーん、市長が女性らしく道がきれいだった。
こんな感じです。
いや、スラバヤでは結構真面目に仕事してたんで。。。
でバリは中途半端に時間が余ったから・・・(言い訳Maybe)
ま、まぁこの記事が公開される頃には既にスマトラ島に行っておりますし。。