年末年始ジョグジャカルタ旅行 | ジャカルタ駐在アラサー男子

ジャカルタ駐在アラサー男子

2011年6月末で会社を辞めて、2011年7月中旬より、インドネシアのジャカルタの会社に就職することとなりました。さらに2012年8月に結婚、新婚生活を始めました。

12月30日
午後の飛行機でジャカルタからジョグジャカルタへ飛びました。

ジャカルタ駐在アラサー男子-雲

ジャカルタ駐在アラサー男子-ジョグジャ空港飛行機


雨季だったこともあり少し雲が厚く揺れましたが、無事に空港に到着しました。

ガルーダの機体デザインほんとにさわやかで好き。


で、まずはホテルへ。


入ってすぐロビーでお出迎えしてくれたのはクリスマスプレゼントで作ったクリスマスツリー。

梱包紙がすべてバティック柄です。

$ジャカルタ駐在アラサー男子-ツリー


そして部屋のベランダからみた風景です。

ジャカルタ駐在アラサー男子-ホテルのベランダから

ジャカルタ駐在アラサー男子-ホテルのベランダからその2

部屋の真下にプール、そして緑の奥にもプールがあります。


山の斜面に沿って作られたホテルで、周りは緑豊かです。


ケータイ充電がてら少しまったりして夕方から出かけようと思ってましたが意外とまったりしすぎて出かけたのはあたりが暗くなってからでした。

インドネシア生活初のタクシー乗車。

ホテルの人にタクシーを呼んでもらい、乗車TAKSI

しばらくケータイをいじっててふと気づく。

オヤジ、メーター細工してやがるw

恐ろしい勢いで跳ね上がる料金、けど小刻みw

それからケータイいじりつつメーターは常にガン見。

まだ上がるのが早い気もするけど、とりあえず許容できる金額で目的地到着。

ジョグジャカルタ一の目抜き通り、マリオボロ通り。

さぁお買い物するぞと意気込んだら、雨。。。

さすが俺雨男雨

しかしアーケードに守られ雨に濡れずにバティック柄の服や小物を大量購入。

渡す相手そんなに居ないのに大量購入、女性モノ大量購入ワンピース

肝心の俺用買い忘れたorz

そして服屋はあっても飯屋はない。

飯屋はあってもあまりにもハードルの高いスーパー現地フード地べたで食べてね形式。

謹んで諦め、雨の上がった頃に帰りのタクシーを捜すも、見当たらない。

マジでタクシーが走ってない。。。

焦る俺。

いるのは近距離用自転車タクシーのみ(人力車みたいな感じ)。

ってことで俺、決断。

ベチャという自転車タクシーの運ちゃんに「タクシー捜してる。タクシーたまってる所まで連れてって」

交渉成立、すごくラク。


しかしベチャが向かう先はどんどん暗く、車の通りが少なくなっていく。

駅の方向とも少しずれ始める。

どうなるの?俺?ひょっとして身包みはがれちゃう?羅生門??

かなり不安になってたところに一筋の光が。

タクシー空車できた!車

全力でとめる。

ベチャ代払ってタクシーに乗る。

俺「ホテルまで」
運「いくら出す?」

・・・メーターが無い。

俺「400円」
運「500円だ」
俺「わかった」

400円でも行きしなの小細工メーター料金に若干上乗せしてたから一発成立狙ったんだが、ダメでした。

まぁ生きてホテル帰ることを優先し、無事に帰ってきたら安堵の気持ちでいっぱいになり、バーで一杯飲みながらカルボナーラ食べてましたナイフとフォーク

長くなったので続く。