朝起きた時間は甲子園の決勝戦を見るのに絶好の時間。
さすがに今日はNHK WORLDで高校野球をやっているだろうと期待し、テレビをつける。
予想通りちゃんとやってました。
青森の光星と西東京の日大三高。
日大っていったいどんだけ付属高校持ってるんだ??
NHKだからスタンドの女子生徒アングルには余り期待せず、健全に野球を楽しむ。
ソファーに横たわりながらボケ~っとみてたんですが、日大三高の豪打に唖然としました。
聞けば全試合二桁安打なんですってね。
都会の学校って打線が強力なイメージがありますが、まさにそのとおり。
中でも5番打者はいい活躍しましたね。
よくよく考えたら甲子園の決勝をフルで見たのは初めてかもしれません。
いや~面白いゲームでした。
試合の後、お出かけ開始。
買い物→昼ごはん→ゴルフ練習→ソフトボール練習
という予定だったのですが、ゴルフの練習をする時間がなくなりました。。。
理由はお買い物で悩みまくったから。
DVDプレイヤーを買おうと思っているんですが、いちおうご時勢がご時勢なもんでブルーレイを買おうと思っているんですね。
(パソコンのプレイヤーだとリージョンが合わないため、リージョンフリーの現地品が必要なのです。)
で、日本だとアホみたいに高いんですが、こっちの国は激安でただのDVDだけのプレーヤーなら5,000円あればおつりが来る、ブルーレイなら16,000円あれば一流メーカーの最低レベルは買える、30,000円あれば3Dブルーレイさえ買える。
ただし、どれも録画はできません。
てゆーかこっちの世界では不要。
ともかく、ブロックMのパパイヤの前でつまんだDVDが見たいんですよ、早く。
というわけで、スナヤンシティのベスト電器で見てたんですが、気に入るものがない。。。
クラパガーディンモールで見たラインナップと違う。。。
そんなわけで、散々うろちょろした挙句にあきらめ。
急遽クラパガーディンモールに再度行くことを決めたため、ゴルフの練習時間がなくなったのでした。
で、クラパガーディンへ向かうもものすごく混雑、普段走らない時間だからわからんかったけど、ものすごく混雑。
トイレ行きたいのとソフトボールの練習開始時間が交錯し、道は大混雑だから寄るかどうか悩んだ挙句クラパガーディンモールはベスト電器に5分だけ滞在。
滞在時間よりロビーで運転手を待っている時間のほうが長いって・・・どーゆーことよ。
そして、ソフトボールの練習にはプチ遅刻。。。
けどみんなそろってなくて助かった(笑)
汗だくになりながら2時間、いっぱい近くの工場から排出される黒煙を吸いながら体を動かしました。
今日やったグラウンドが工業地帯にあるもんで・・・致し方ないのですが、空気のにおいが変、らしいです。
「らしい」というのは鈍感な僕は気づきませんでした(^^;)
きっと部屋でゴロゴロしているよりは健康だし、ポリューションがあるからこそ心肺機能が高まるんだと無理やりな理論ですが。。。
帰宅後はお風呂が気持ちよかったです!!
湯船つきなので、じっくり浸かりました。
明日はボウリングだぁぁぁ!!