パスポートには大量にはんこが押されています。
在留許可なんちゃらかんちゃらってことでした(説明ちゃんと聞いてない)。
で、これでようやっとクレジットカードつくったり銀行口座開設したりできるようになります。
現地の銀行口座がないと生活不便ですからね。
現地専用のクレジットカードはたぶんその銀行系のヤツにすると思います。
スカルノハッタのラウンジ使えるようなカードにしようと画策中。。。
まさに、成金状態ですね(笑)
で、ついでに、というよりこっちも大事なことで先月分のお給料をいただきました。
現金で(笑)
だってまだ銀行口座ないんだもん。。。
そんなわけで、来ましたよ札束が。
この写真を見るがよい!!


帯や・・・帯があるで。。。
当たり前や、赤いのが1000円札相当、青いのが500円札相当、つまりこの帯のやつ2つ合わせてもたったの15万円相当にしかならないんです・・・
日本より簡単に帯付きの札束を手にできる国、インドネシア。
とはいってもこっちの国で15万円って言ったら大金ですからね。
あざ~っす♪
これでゴルフの練習がいっぱいできます、カラオケにもいけます。
遊ぶのは節度を持って。。。と上司の言葉が聞こえてきますが。
ほかにもスキューバとか釣りとかしたいよねー。
気持ちの上ではアウトドアしたい、けどこれまでスーパーインドア生活な俺が果たして変わることができるのか?
変わらなきゃも変わらなきゃ、イチロー、ニッサン!
このCMテーマの言葉、好きなんですよね。
常に変革を恐れず臨機応変にアジャストしていくいい言葉だと思います。
あとは、Heart Beat Motors, MITSUBISHIという言葉も個人的には記憶に残る言葉。
このCMがさぁ、ホント大好きだったんだ。
もちろんBGMのLaylaも最高でサ・・・
これに釣られて、忘れることができなくて、東京でランエボ買っちゃったよね。
最高だったな。。。
ホント俺このシリーズが大好きだったんだ。
今でも、車はHeart Beat Motorsじゃないと、と思っています。
たとえそれが三菱の車であろうと、そうでなかろうと。
あなたは車に何を求めますか?
私は、走る楽しさ、その空間の楽しさ、そして何より「こいつにのってどこまでも行きたい」と思える存在であることを求めます。
もちろん、ドライブが安全に、みんな笑顔で到着することは至上命題です。