余呉湖 | フィッシングの釣り日記

フィッシングの釣り日記

ちょこちょこ行く川・海釣りの日記みたいなやつです!

Sさんと余呉湖に行って来ました車
21時頃に出発
道を心配したけど
余呉湖付近の影のとこや土のとこに
雪が残っていたくらいで
問題なく1時頃到着
ビックリマーク
今まで川並桟橋しか行った事がなく
今回初めて江土桟橋に行くのに
周りが暗いし
少し迷いましたにひひ

駐車場にはすでに14台
みんな早すぎるやろって
思いましたが

休憩所にお客さんがいたので
行ってみると
受付の前に荷物が並んでいる
聞くと順番どりらしいので
俺等も荷物を置いて寝ることに
しかし着く直前に
ブラックのコーヒーを飲んだのが
原因だと思うのだが
寝れない…叫び
一睡もできず目を閉じてるだけでした

5時頃に周りの人達が
準備をして受付の場所に向かっていく
開園は6時って書いていたので
みんな張りきってるなぁ~って思いながら
俺も着替えてご飯食べようと準備をしだすと
服着たとき受付を見ると並んでいる!?
見に行くと入場券の販売が始まった
Sさんに早よ準備してって言い
行列に並ぶ
券とエサを買い並んでいると
準備を終えたSさんがくる
そしてSさんを並ばし
俺が準備をし戻る
5時半頃に現場に居てる客に
券を売り終えると
入場開始暗いなか桟橋に行き
場所をとり準備をする
みるみるうちに桟橋は満員状態目

開園時間を目指して行っていたら
入れなかったかってくらいで
実際明るくなって車に戻ったとき
受付で満員で入れない人達もいました
川並桟橋が釣れないので
江土桟橋に人が集中してるせいもあるみたいビックリマーク

だんだん明るくなってくると晴れ
ワカサギが釣れ初めました
そこからはずっと釣れるニコニコ

わんさか釣れる
しかも平均11cくらいだから
引きも楽しい
周りもみんな釣っている

でも寒い雪
途中手を拭いているタオルが
凍って硬くなったり
隣のPEを使っているかたが
ガイドが凍って
仕掛けが落ちていかなくなるくらい
しかし釣れるから平気グッド!
ワカサギがわんさかいるので
スレばっかりで
バレることも多く
楽しい時間が過ぎる

12時頃Sさんが
もうクーラーに入らないと言う
俺もいっぱいだがまだ少し入るので
まだいけるやろうと言いながら
よくSさんのクーラーを見ると
同じ大きさのクーラーと思っていたが
俺は8LでSさんが6Lあせる
小さいクーラーで大丈夫やと思ったが
予想外にワカサギが大きかったので
氷も入っているから
入らないなぁってことで
終了しました
家で数えると378匹でした
大きいやつは12c

子持ちでしたラブラブ!



Android携帯からの投稿