畜暖終了までカウントダウンはじまりました。 | ふみりんのブログ❤

ふみりんのブログ❤

ご訪問ありがとうございます♡
男の子2人と3匹の猫のママ・主婦・OLです。アラフィフですがかわいいものが大好き♡猫ちゃんのことやファッション&コスメ、日々の出来事等を綴っております。
♥I am Happy when you are Happy♥
フォロー大歓迎♪よろしくお願いします。

 

 

 

    

ご訪問ありがとうございます♡

 

大学1年生と高校2年生の男の子ふたりと

3匹の猫ちゃんのアラフォーママです。

 

職業:主婦・OL

 

身長:157cm

普通体型

靴:22.5cm

 

猫ちゃんのことやファッション♡

お気に入りのものや

日々の出来事等を綴っております☆

 

フォロー大歓迎です♪
よろしくお願いいたします❤

 

 

 

いつも♡

ご覧いただきまして

ありがとうございますクローバー

 

おはようございますピンク薔薇

 

 

 

朝晩はまだ冷えますが

日中は20℃まで

気温があがるとか・・

 

 

 

 

最近、春を感じる日が

多くなりましたね🌸

 

例年よりも早く

蓄暖の運転を止めることに

なりそう我が家ですが・・

 

 

困る人たちがいます!!

 

 

 

蓄暖とエア暖(エアコン)で

お部屋全体が暖かいはずなのに・・

(時には暑いくらい、、)

 

それなのに

我が家で最もホットな場所・・

蓄暖前に

群がる猫たち。

 

 

 

 

とくに

にゃむちゃんは寒がりなので

1日の大半を蓄暖前で過ごしております黄色い花

(ダブルコートで寒さには強いはずなのに。。)

 

 

みーこは

そこまで蓄暖前が好きではないはずなのに・・

蓄暖そろそろ止めようかな、、の話が聞こえたのか?

いる時間が増えました。笑

 

 

 

 

 

猫にとっての

冬の快適温度は

20~23℃

 

そろそろ

止めてしまってもよさそう。

 

 

ただ、、猫たちをみると

まだかな・・ってなっちゃう。笑

 

 

朝の気温がまだ5℃以下だったりしますので、、

5℃超えたらかな?

 

 

 

我が家で

電気代が一番高いのが

蓄暖

 

1月の電気代

8万超え、、Σ( ̄ロ ̄lll)

 

 

止められるのなら

早く止めてしまいたいけど

 

猫たちの病院代の方がもっと高い、、

 

 

過去にみーこ♡が

祝日の夜に

具合が悪くなってしまい

診断名は

「原因不明の風邪」ということでしたが

そのときの

夜間救急病院代6万円

交通費等(高速代含)1万円

翌日の病院代(検査料やお薬代など含)1万円

 

1匹で電気代と同じくらいかかりました札束札束お札お札

 

それよりも

気が動転するくらいの心配もしましたえーんえーんえーん

 

我が家では

電気代払うほうが全然いい~て

なってます。笑

 

 

 

蓄暖止められないように

必死。笑


 

 

 

もうすぐ春ですね🌸

 

 

 

ピンクの急須がかわいいラブラブラブラブラブラブ