冬の到来❤ | ふみりんのブログ❤

ふみりんのブログ❤

ご訪問ありがとうございます♡
男の子2人と3匹の猫のママ・主婦・OLです。アラフィフですがかわいいものが大好き♡猫ちゃんのことやファッション&コスメ、日々の出来事等を綴っております。
♥I am Happy when you are Happy♥
フォロー大歓迎♪よろしくお願いします。

 

 

 

    

ご訪問ありがとうございます♡

 

大学1年生と高校2年生の男の子ふたりと

3匹の猫ちゃんのママです。

職業はOL
156センチ/普通体型/👠22.5センチ

アラフォーです。

 

猫ちゃんのことやファッション

お気に入りのものや

日々の出来事等を綴っております☆

 

フォロー大歓迎です♪
よろしくお願いいたします❤

 

 

 

いつも♡

ご覧いただきまして

ありがとうございますクローバー

 

おはようございますピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ3日間くらい

暖かかったりもしましたが・・

 

来週の天気予報に

ついに・・

雪だるまマークがつきましたΣ( ̄ロ ̄lll)

 

 

ということで

20日の日曜日に

蓄暖のカバーを外し

隅々まで清掃・・

 

翌日からスイッチを入れ始めました。

 

はじめは

30%からで

徐々に100%を目指すのですが・・

 

100%の今日

冬らしい♡

ある光景を拝むことができました(o˘◡˘o)

 

 

温かいことに気づいたみたい♡笑

 

我が家では

この光景で

冬を感じます♡笑

 

 

みーたん♡は

仰向けでおねんねする子なので

1日の半分以上

こんなポーズでねています♡笑

 

 

 

 

火傷しないようにだけ

気をつけないとね、、

 

 

蓄暖って

とにかく電気代が高いんですよねあせるあせるあせる

 

・蓄暖2台

・常時20~23℃設定

 

通常の冬ですと

月の電気代

5~6万円くらい、、

 

 

でしたが

 

 

昨年は

エアコン(エア暖)との併用で

蓄暖を常時13℃に設定

設定を10℃下げただけですが

1~2万円の節約になりました(*´∨`*)

それでいて

寒く感じるときのみ

エアコンもつけているので

常に温かい♡

我慢せずに

節約に成功!!

 

今年はさらに電気代が高くなるというので

どうやって節約するか

また考えないと。。

 

同じようにつかっていたら

いくら請求されるのか

今から考えただけで

ゾォーーーー滝汗

 

 

 

それでもやっぱり

蓄暖はやめられない、、

 

 

我が家には

猫ちゃんがいますし

東北の冬は厳しい、、

 

ですので

24時間ぽかぽかなのは

我が家にとって

ほんとうにありがたい存在♡

 

 

 

サウナと同じシステム?

 

蓄暖の中の

レンガをあたためて

お部屋全体をあたためるシステムな為

体の芯から温まる感じ♡

 

あと、お洗濯もの(室内干し)が

夏よりも乾く!!

 

蓄暖のおかげで

冬が(寒さが)嫌ではなくなりました♡

 

 

きょうは

午前中、人間ドックで予防接種

午後からお仕事です

行ってきます( ´Д`)ノ