3月1日
昨日は、息子くん(長男)の
高校の卒業式でした
コロナ禍での卒業式・・
卒業式間近の
学校からのメールが届く度
ドキドキしていたわたしです。。
(中止。とか、保護者参加不可。。になるのでは?と、、)
息子くんの学校は
生徒ひとりにつき
保護者1名の参加が可能で
同時にYouTubeでも
配信されておりました
(前から2番目:みーたんのようなセンター分けが息子くんです)
残念ながら
お顔はお見せできませんが・・
みーたんにソックリです♡笑
式は短縮化され
1時間で終わるかたちとなりました。
歌(合唱)はNG
入場の生演奏も無し
(CDが流れていました。)
感動する間もないまま
式終了と同時に保護者の方は
即、帰ってください。的な。。。
本来なら
保護者も
最後のホームルームに参加する予定でした。
卒業式をしてもらえるだけでも
ありがたい。。
ご両親の他に
祖父母も一緒に参加できた・・
そんな時代があったことが
今では信じられない。。
高校生活にも慣れた1年生の冬・・
これから高校生活が楽しくなるであろうっていう時に
新型コロナウイルスが流行りだし
それからは
「〇〇をしてはダメ!」という言葉ばかり
きいてきた子供たち。。( ノД`)
何をするにも制限がかかり・・
たのしみにしていた
学園祭や修学旅行などのイベント事も
中止
全校生徒で集まることができない為
下級生ともかかわりもない状態で
過ごした約3年間・・
人生で一番楽しぃはずの
高校生活
たのしい思い出はできたのかな。゚(゚´ω`゚)゚。
学校で配られたDVDを観ながら
息子くんが
何気に言ったひとこと・・
いま、みんなマスクしてるから
友達や先生の顔がどんなだったか
忘れちゃった。
(マスクをとって話している担任の先生の顔をみながら)
そぅそぅ、そういえば
口元がビーバーみたいで
意外にかわいいんだった。
ビーバーでかわいいに
(*´艸`)ププ♡って
なりましたが・・
なんともいえない気持ちにも
なりました。。
わたしも
こんな状況なので
担任の先生とは
1回しかお会いしたことがなく
しかもマスク姿ではじめて。。
ですので
お顔どころか
名前も覚えていなくて・・
(↑名前を覚えていないのは私のせいですが。笑)
早く、マスクをとって
笑顔で会話できる
世の中になってほしいと
切に願っております☆
あたらめまして
卒業式を迎えた方
本当におめでとうございます☆
自分の夢に向かって
がんばってくださいね(o˘◡˘o)
さいごに・・
息子くんとのツーショット♡
大きくなったなぁ~(o˘◡˘o)