200702111733000.jpg
現在栄に来ています。
ケータイからの初投稿
(;´д`)

今日学主の先生にイキナリ三送会のピアノ伴奏の以来受けました・・・・・・

どうやら希望者が一人もいなかったみたいです。


明日調理実習があります。

今日、フルーチェ買いに行きました。

ついでにカーマに自転車のライトも買いに行きました。

タイヤの赤いMyBikeさとみ号にはドロップハンドルで付ける位置ないです。

そろそろフラットバーに戻すつもり・・・・


最近朝起きるのが苦手です

ちなみに朝練にほぼ遅刻しています。

アンコン明後日なのに~

あ、ちなみに東海大会です。

昨日楽器屋に楽器持ってって修理してもらったらだいぶ吹きやすくなりました。

MyテナーバストロンボーンはヤマハのVバルブのやつです。

スライドも少々悪かったようです。

現在形でベトベンの交響曲第3番「英雄」を聞いています。

ベートーヴェンの交響曲は奇数番が結構有名です。

ただし1番は聞いたことないです。

3番「英雄」、5番「運命」、7番、9番「合唱」

偶数番は6番の「田園」が結構有名ですかね

3番や7番はのだめでやってたから聞く人も多いハズ

5番は知らない人は多分いないと思う。

9番は年末にやっているアレです。

クレンペラー(オットー), フィルハーモニア管弦楽団, ベートーヴェン
ベートーヴェン:交響曲第3番

これを聞いています。

1300円ぐらいだったような・・・・・・

今度の定期演奏会でやるクラシックのやる曲去年より多すぎ

ホルストの吹奏楽のための第1組曲は前からCD聞いていたからなぁ~

ワーグナーのローエングリンは聞いたことがない(ワタクシはオペラや歌劇は嫌いなモンで

POPS系はほとんど聞いたことがない、あったのはミスチルのしるしだけ。

あとネギま!の曲があった気がする。

何だっけ、ハッピー☆マテリアルだっけ。


今日Pセンでトロピウスをもらってきました。

栄まで自転車で・・・・・・・

部活の後輩と行ったから結構時間かかりました・・・・

配布時のレベルが53Lvとは微妙な・・・・・