日曜日、お仕事忙しいんですが前もって休みを頂き雪組宝塚大劇場千秋楽の配信視聴しました
 
本当は、贔屓の雪組だけは映画館でいつも観ているのですが、前日の老父のやらかした事と夕方からのお仕事が大変だったので、疲れが全然取れず
 
隣の県まで車を2時間ぐらい走らせる気力が無かったので、自宅で視聴する事にしました
 
映画館の大画面で観たかったな

 
「Lilacの夢路」は彩風咲奈さんハイントリンヒと夢白あやさんエリーゼのカップルと
 
朝美絢さんフランツと野乃花ひまりさんディートリンデのカップルになるまでの、
 
鉄道云々とかなどは、それに付随した物語だと思って観ていたら
 
ニマニマが止まらなかったですね
 
他にも色々、登場人物の色んな所でのお芝居うや、衣装など見どころが一杯で、萌ポイントもありましたが
 
お話もスピードが大事と言わんばかりに、サクサク進んでいき、もう少し内面を掘り下げて欲しかったな
 
衣装や場面で、季節感を出していたから一年上の事をぎゅっとまとめちゃったのかな
 
でも、嫌いじゃないですよ
 
疲れてたのに、視点を変えて観ていたら眠くならなかったです
 
ジャガビーで寝落ちしたzuppyなのにね
 
 
 
ショーの「ジュエル・ド・パリ」は楽しくてあっという間に終わってしまいましたね
 
銀橋にイケメンが揃った幕開きから、目が足りないですね
 
初舞台生ロケットも、あの子もこの子も観たいけど、映像で映し出される子しか観られない
 
フォーメーションは2階から写して欲しかったな
 
和希そらさんのクレオパトラの場面
 
組長のにわさんが、クレオパトラの心情を歌うのですが、観劇した時よりも、歌い方が濃くなっていました
 
カンカンの場面はテレビにかぶりついて観ていたわ
 
一時停止が出来たらしたいぐらいですよ
 
 
退団者が多めなので、挨拶短めでしたが退散される方の、キラキラした幸せそうな笑顔を観ていたら、明日からの人生良き道でありますようにと思いました
 
咲ちゃんが、ご挨拶で初舞台生に沢山降れており、初舞台生も次の日から各組に配属
 
今しか一緒に同期全員と舞台の上にいられないんだよね
 
初舞台生公演が回ってくると、みんな初心を思い出すんだろうな
 
 
 
良き舞台を視聴出来て良かったです