本日栃木県まで出張。都内の渋滞嫌って無駄に朝早く5時頃出発。

 

7時頃佐野サービスエリア着。

 

定番の佐野ラーメン。

 

食後無駄に散歩。佐野SAにあるお空が広いテラスですが、本日曇天で富士山見えず。

 

よく目にしていたが飲んだことのないレモン牛乳に初チャレンジ。ちょっとレモンの香りがついて結構好みの味。本当にレモン入れると牛乳沈殿しそうなので無果汁なんですかね。

 

SAの冷蔵庫にノンアルコールビールのヴェリタスブロイ。これは本格で美味しいノンアルコールビール。日本のノンアルビールはアルコールが出来ないような方法で作ってるので、結果的に味はビールと別物の場合が多いですが、海外のノンアルはビールは普通にノール作ってからアルコール抜く場合が多いので結構本格的なビールの味がする・・・ような気がします。ちなみにハイネケンの0.00も普通にビールでした。

 

その後は車の中でぐだぐだ電話会議などしてからお先方さん訪問。

 

まあ、ホントは行かなくても良いかな・・・と思ったのですが、ウチ側に交通整理が出来ない人多すぎて会議が崩壊しそうだったので、本番会議直前に先方さんとの口裏あわせする為に現地参加。まあ、参加者全員(特に先方さん)の無駄な時間を省く役には立ったものの個人的には往復4時間使うのは複雑な心境。なんとかならんのかね。こういうの。疲れた。

 

げっそり疲れて帰り道に蓮田サービスエリアで昼ごはんに牛タン利休。

 

腹が立ったので無駄に高い「牛たん『極』焼定食」を注文。ガッツリ会社に請求してやる!

食べてみたら値段、お値段全然無駄ではなく柔らかくて美味しい牛タンでした。スープも美味しかった。

 

その後もなんかSAで電話会議などしながらゆるゆると帰宅。

なんかこう、電話会議って便利なのか迷惑なのかよくわからんなぁ・・・。無駄な会議は増えてるような気がする。