昨日病院行って薬もらってきたのですが、なんか夜、より具合悪くなったツレ。かなり息が苦しいらしい。

 

コロナの時に買ったパルスオキシメーター、ツレがあるの思い出したので測ってみたら90前後。これは、結構まずいかも・・・

 

呼吸器科にみてもらったほうが良さそうなので調べてみたらちょっと離れたところに良さげな病院が。幸い、予約なしでも見てもらえるらしい。最近は初診の問診ってネットでできるのね。ツレ、辛そうなので代理で私がぽちぽち入力。

 

夜は2時間おきくらいに血中酸素濃度測定。90を2回続けて切ったら救急車呼ぶつもりでしたが、測ってたら92−94くらいで落ち着いていたので無事朝を迎えました。あって良かったパルスオキシメーター。

 

翌朝、呼吸器化行ってレントゲン撮ってもらったらどうやら気管支炎の模様。呼気測定した結果からみると喘息ではなさそう。ひとまずほっとしました。連休の谷間でしたが、早めに行ったので3番目くらいにみてもらえましたが、出てきたらごった返すほどの患者さんだったそうです。処方してもらった薬もらいに薬剤師さんのところ行ったら、最近、この手の症状の患者さん増えているみたいで薬が不足しているとか。

そういえば、ちょっと前に会社の同僚もおんなじような症状でしばらく休んでいたし、なんかちょっと先行き不安ですなぁ。

 

晩ご飯はOKの総菜で夕食。安いけど結構美味しいなぁ・・・。

夕方には朝に比べたら大分回復したようでよかったです。

 

ホントは今日の夕方から富士スピードウェーのゲート前で並ぶ予定でしたが・・・流石にこれは止めざるを得ませんな。ということで今回のスーパーGTの現地観戦は断念。でもツレ、直前まで体調回復を信じて食事のメニューを一生懸命考えてくれていました。