天気も良かったのでお昼は三浦方面へ。首都高南下。

 

釜利谷JCTから横横道走って衣笠ICから三浦縦貫道路通って三浦海岸へ。ここでちょっとマラソンやってた関係で渋滞するも1時間程度でこられるのでドライブにはちょうど良い。

 

13時頃、目的地の『海の幸・畑の恵み ぼーめん』到着。

 

 

ここは以前1人で来たのですが、美味しかったので今回はツレと一緒にきました。そうか、以前来たのちょうど一年前くらいだったんだ。

 

メニューは地魚を中心とした漬け丼とフライのメニュー。塩焼きもあります。

 

ツレ、地魚の漬け丼とフライのぼーめん定食。

 

私はなんとなくマグロ丼。

 

ツレ、漬け丼かなりお気に入りの様子。今回はひらめ、スズキ、鯵などが入っていおりました。丼中のアカモクをお味噌汁にいてれ飲んでおりました。魚のフライも箸で掴めないくらいふわふわ。本日は太刀魚とスズキでした。私のマグロ丼は・・・肝心のマグロはまあ普通でしたが、一緒に入っていたビンチョウ(推定)の漬けは美味しかったです。でもここに来たら地魚漬け丼が正解かなぁ。

 

ツレが食べきれなかったらフライを貰おうかと企んでたのですが・・・全部食べてしまったので結局フライを単品で追加しました。

 

久々にきましたが相変わらず美味しくて、ツレも喜んでくれたのでよかったです。

 

天気も良く、気落ちの良いランチドライブでした。