今日の認知症のおばあちゃんの話は


ぶっちゃけ
ガチギレしました

認知症だから仕方ないとか
病気だから仕方ないとか


もう、そーゆー理由で
右から左に流す事は
出来ませんでした


まず、
今実は父さん入院していて
ばあちゃんは毎日
「お父さんどうしてるの?」
「何で病院おるん?」
「〇〇ちゃんは(私の名前)
病院行ったのか」
「いつ父さんは戻るのか」
「なんでそんな事になったのか」

↑上の5つは毎日
私も母さんも兄も
聞かれます

そして伝えても、
また質問が1から戻るエンドレス

まぁ、それは右から左に
流せるから良いんですけど


また今日は朝早い時間に
ばあちゃんが
「誰も居らんのかぁー」
「父さんはなんで病院に
行ってるのか」

って母さんが寝てる寝室の前で
言い出して…

まぁ、母さんキレますよね

私もばあちゃんの声で
目が覚めて母さんとのバトル聞いて
二度寝しましたが


もう、わざわざ
朝早くに言いに来ないでチーン


うちは母屋と離れがあって、
ばあちゃんは母屋、
私達は離れに居て
わざわざ来たんですよ………


それで今日は母さんも
目覚めが悪い中
私は仕事休みだったので
母さんと一緒に
父さんのお見舞いに行きました


お見舞いと言っても
洗濯物をとりに行って、少し
話すだけだったので
5分くらいしか病院に
居ませんでしたが…


そして、ばあちゃんはデイサービスの
日だったので
息抜きにちょっと母さんと
病院の近くの観光地へ行き
美味しいスイーツを食べ
帰宅したのですが………


電気消して行ったはずの
部屋が電気ついていて
嫌な予感がして、
案の定、
デイサービスから帰ってた
ばあちゃんが勝手に
部屋に入ってきてましたチーン


しかもトイレのスリッパで
廊下歩いてて
(うちのトイレ、フローリング
じゃなくてタイルで、古いトイレなので
トイレ用のスリッパはマジで
トイレでしか使って欲しくない)

猫の
ラムちゃんとまりんちゃんに
まさかの猫用のご飯入れに
私達の昨日晩ご飯の残りの餃子を
ちぎって入れてて
水を運んだのか廊下にビチャビチャ
こぼしてましてムキー

流石に猫のコトに関して
母さんも私も大激怒ムキー

 
まりんは興奮してて
暴れまくって
ラムちゃんはヨボヨボで
ガリガリであまり動けないので
じっとしてましたが
ばあちゃんは入り口のドアも開けっ放しで
勝手に部屋入ってきて
猫2匹が外に逃げて無かったのは
まだ良かったものの
もうガチギレムキー
今までこんな事なかったのに
父さんが入院してから
さらに変な行動を
しまくってて母さんのストレス
半端ないです…


母さんは、もう今日の
晩ごはん作る元気なくなったと
代わりに私が作ったのですが
その時ばあちゃんが
台所にいて
「猫に餌あげてやったぞ」
「可哀想な、あんなに
痩せてしもーて」
「放ったらかしにしてたら
可哀想じゃが」


と、くどくど言われて
勝手に人間のご飯をあげるな!
ちゃんとご飯あげてるから
心配しなくても大丈夫!
ラムちゃんは、
年だし病気になってるから
ご飯あまり食べてくれないの!
だから私と母さんが
ラムちゃんに介護食を少しずつ
食べさせてあげてるの!
放ったらかしゆーて、
べつにいつもの事じゃん!
私も兄も仕事行くし
母さんだって買い物行く時は行くし!
しかも今日は父さんの
お見舞いにも行ってたの!
ばあちゃんがいつ猫の世話を
ちゃんとした事があるん!?

勝手に部屋入って
人間の物を食べさせないで!

って伝えても
ばあちゃんはわかってない

餃子はもう固くて
自分が欲しくないから
猫にあげようとして、
しまいには私が作った麻婆豆腐に
餃子わしづかみにして
「これ、硬いから
その中に入れて柔くしてくれ」
って
フライパンの中に
ぶっ込もうとしたので
久しぶりに

「やめろ、汚い」

って素のトーンで
言っちゃいましたウインク


やるなら自分の分だけでしろ☆

そしたら話は急に
コロコロ変わって
「〇〇ちゃんは(私の名前)
彼氏でもおるんか」
「もう猫の世話してやらんぞ」
(誰も頼んでないわ)
「なんか違う猫がおったぞ」
(ばあちゃんは私達が
2匹猫飼ってるのは知らない)
「今日休みか」

とゆー会話を
また何回か繰り返し
聞いてきて本当今日は
久しぶりに疲れましたチーン

まじで、猫が
猫が無事で良かったえーん

きっとラムちゃんも
まりんちゃんも
良い子だから餃子とか
食べてないと思うけど
本当ばあちゃん勘弁してよ…チーン

その事を母さんが
ソッコー父さんにラインしたら


父さんも
ラムとまりんは無事か!?
って猫の心配してました

そして
早くラムとまりんに会いたいって
ラインが来てました爆笑

本当、認知症って
何するかわからないから
怖いですよ…😥