ポートフォリオEAの中でも要となるロジックを混合させた中心部になるEAのストラテジーになります。
PF、期待利得、DDは言うまでもなく十分な数値だと思います。
パフォーマンス自体は派手ではありませんがこれくらいが安定的に運用していくうえで良いと思います。
検証した結果、トレンド転換時弱い傾向でありますがそれは別のロジックで補えるので問題視する必要はないでしょう。
要となるEA4つのうちの3つ目になりますがこの3つでも十分なくらいポートフォリオができていると思いますが、4つ目を加えることでほぼ完全なるポートフォリオができていると思っています。
当然相場なのでどんなことが起きるかはわかりませんが。
最後に、ポートフォリオをするうえでどう組み合わせるか、どうやって対応させていくか、相場環境にいかに合わせてくかはこれがほったらかしにできない部分でありそして完全自動売買なんて無いと思っています。
自動売買だからこそそのくらいの管理思考がなければ安定した運用には繋がらないでしょう。
どんなに優秀なEAでも必ず苦手な相場環境に出くわします、その時にどうやって回避していくかが重要でその対応は様々であり必要不可欠ですね。
なので、金儲けするんならそれくらいの労力は使いましょうよ![]()
