2019.12.25-2019.12.31の確定利益は+25,335円です。

累計利益は+3,462,387円です。

 

 

あけましておめでとうございます!

水曜日のブログの更新をすっかり忘れていました・・・

年明けも負けずに淡々とお金を増やしています^^

 

新年ということで、

「なにか新しいことをしよう!」

と思う方も多いと思います。

 

しかし意気込んだのも束の間、

知らないうちにいつもの自分に戻ってた~!ということも・・・

 

 

私が読んでいる「3週間続ければ一生が変わる」の3つ目がちょうど、

【最初の二十一日間を乗り切る】でした。

 

新たな週間を身につけるためには約二十一日かかるそうです。

 

そして本には

 

新しい習慣は新しい靴に似ていて、最初の2・3日はあまり履き心地がよくない。

しかし、三週間くらいたつと慣れてきて、第二の皮膚のようになる。

 

という言葉もありました。

 

そもそも、古い行動を新しい行動に変える時にはつきもののストレスや苦痛は人間の恒常性(遺伝子的にそういうふうに作られてる)なんだそうです。

 

(ロケットも発射直後の二、三分で使う燃料は、その後に飛ぶ50万マイル以上の距離で消費するより多いそうです!)

 

自分のために時間を作って、「自分自身の習慣について考えて必要な改革を行う」と【自分に約束する】ことが大切です。

私も忙しいといろんなことがなあなあになってしまうので、今年は自分について振り返る時間をちゃんと作っていきたいと思っています。

 

私も習慣にしたいことがいくつかあるので

今日は私なりに「習慣を定着させるためにいいと思ったこと」を3つ書きます。

 

①人が見るところに書いたり、人に宣言する!

人に見られてる!とか、人に言っちゃった!という他人の目を意識すると頑張れます。(私の生徒さんもサポートラインに書いて頑張っていらっしゃいます)

 

ということで私も書きます!

・早起きできるようになる

・毎日3kmくらいは歩くor筋トレをする

・きれいな・前向きな言葉を使う

 

 

②自分が見るところに書いて貼っておく!

最近いろんな本で見るのが、やりたいこととかを紙に書いて毎日自分が見えるところに貼っておくと、脳内でカーナビの目的地設定みたいにピコーンってなって勝手に身体がその方向に向かっていくんだそうです。

 

 

③ご褒美を用意する

毎日ちょっと頑張った分ちょっとのご褒美を自分で用意してあげると頑張れる!

私だったら、早起きできたら美味しい朝ごはんを食べようとか、

好きな本を一冊買おうとか、

頑張るだけだと辛くなってしまうので、なんでもいいのでちょっとしたご褒美がモチベートを保ってくれるような気がします☆

 

 

ぜんっぜん関係ないんですけどいまマツコの知らない世界でポテトがやってて、

小さい頃プールで食べたポテトがめっちゃおいしかったんですけど、

調べたらどうやら「ラスポテト」という名前みたいです。

死ぬ前にもう一度食べたい・・・

今年もよろしくお願いします。