2019.09.25-2019.10.01の確定利益は+26,310円です。
累計利益は+3,138,208円です。
いますぐに借金がなくなったらって思います。
でも一攫千金を狙おうとして
正しい知識がなかったから詐欺にあいました。
成功している人も最初から成功していたわけではないし、
下積み時代から失敗を乗り越えながら
毎日正しい努力を淡々と続けたから成功できたことを頭では分かっています。
幸運にも「お金の増やし方の本質」を知っている師匠に出会い、
超幸運にもその増やし方、考え方を教えてもらうことができました。
一攫千金ではなく、ギャンブルではなく、
お金を増やすということはどういうことかを理解して、勝つべくして勝っていく。
自分のメンタルが良いときも悪いときもお金は淡々と増えていくので
完済の日も見えていない訳ではありません。
決して低くはない借金の金利よりもはるかにいい利率でお金が増えていっているので
しばらくは福利で運用して、返す分は時間がかかっても、
有事のとき以外はなるべく引き下ろさずに、働いて返していきますが、
時が来たらある程度引き下ろして、
投資で騙された分は自分で運用して増やしたお金、すなわち投資で返す
ということを決めて頑張っています。
話は変わりますが
小学生に、偉人の言葉を紹介する時間があって、
私は楽観主義者である。それ以外のものであることは、あまり役に立たないようだ。
という言葉があって、
同じ物事も捉えようによっては
つまらなくも不幸なことにも見えるし、
反対に成長の機会や幸せなことにも見える
同じ人生という時間の中で
つまらないことを探し続けるか、幸せを見出し続けるかどちらがお得かな?
という意味なのですが、
小学生が、
「俺はつまらないことなんてない、楽しい事しかない」と言っていて、
見習いたいなと思ったし、教えている私がそうありたいと思いました。
どちらの先生をしていても、行動や考え方など、
自分がまず手本とならなければ、と思わせていただける機会が多いので
先生という職業は同じくらい生徒さんから教えてもらうことが多いなと思います。
そして生徒さんのおかげで少しずつ先生になれています。
生徒さんから即コメントがきて、照れくさくもあり嬉しかったです。
おかげで泣きながら書いてたこのブログもびっくりして泣き止みました。(笑)
友達にも家族にも言えないことなので、
ここに書くことができて少し気持ちの整理ができました。
告白の続きは来週書かせて下さい。
楽しみにしていてくださった方はごめんなさい。