2019.04.03-2019.04.09の確定利益は+22,995円です。
累計利益は+2,460,276円です。
この3,4日でブログのアクセスが3000件以上あり
「何事か?!」と思ったら
生徒さんから「動画見ました!」というお声をいただき、
「見てくださった方が検索してくれたのか、それにしても3000件てすごいな・・・」と思い
トレード結果は確かなものなので自慢できるものの、文章がポンコツ過ぎて反省している今日このごろです。
(中には面白がって楽しみにしてくださる生徒さんたちもいるので感謝感謝です。)
1週間に一度、師匠のSPA!事件(?)のために約2年ほど前から書き始めたこのブログですが、
負けたら引退!のタイトル通り「一週間に1万円以上稼ぎ続ける」という結果を載せ続けています。
(きっと私が引退するのは死ぬときぐらいだと思います。)
悪い人に出会ったことがなく悪い人なんかいないと信じていた22歳のときに投資詐欺にあい、
多額の借金を背負ったわけですが
この手法に出会って、というか師匠に出会えて人生を変えていただいてどうにか恩返ししていきたいと思うものの
師匠はなにもかも手にしている・・・
ということで今日はみかんを1つあげにいきます。 ←え
撮影は、カメラに慣れてなさすぎて挙動不審・・・
どこを見ていいか分からず滑舌も悪く字幕に助けられました、ありがとうございます(泣)
ちょうどその時喉も壊しており声もガッサガサでした・・・
自分がこんなに幸せな状況に置かれているのにも関わらず、
たまにそれを当たり前だと思ってしまうときがあります。
気をつけなければいけないのですが、いつまでもスタッフの方、師匠に感謝を忘れずにいたいです。
私は自分ひとりだったら借金を抱えたまま死んでいたと本当に思います。
前に立たせてもらっているのは私ですが、スタッフの方の支えがあってのことです。
人見知りなのであまりうまく伝えられないですが、
このブログをもし読んでくださっているとしたら、伝わっていると嬉しいです。(いや、直接言え)
国立大学を卒業して教員免許を取っても、あっさりと詐欺に引っかかってしまいます。
そういえば、お金の勉強って学校で習わなかったな、と思います。
なのに大人になったらほとんどの人がお金のことで困ってる。
どうしてお金のことを学校で教えないんだろう?と思いました。
そもそも投資詐欺に引っかかる人って何かしら自分の成し遂げたいことがあったり夢があったり、
お金の面で困っている人が対象ですよね。
私の場合は夢がありました。
小さい頃から教師になるのが夢でした。
しかし教育実習に行って子供と接して教室を見て、
子供の顔を見たときになにか自分の中で違和感を感じて、自分で教育をする施設のようなものを作りたいと思いました。
それから私の両親はいつも共働きで、休みがありませんでした。
貴重な休みのときはいつも遊びに連れて行ってくれました。
上と下の兄弟は不良・・・
だったら私が両親と家族を支えなきゃと思っていました。
でもその人にお金を預けてから夢が消えかかって、家族を助けようとして起こした行動が逆効果となりました。
詐欺にあって借金を抱えてからの毎日が本当に辛くて、親にも友達にも言えなくて、
私と同じような思いを誰にもしてほしくないと思っています。
正しい投資の知識を求めている人達に広めることで、お金で困る人が1人でも少なくなったらいいなと思っています。
(失礼で喧嘩っ早い性格ではありますが、基本的に争い事が苦手なので)
お金の心配って本当に誰にとっても無くていいものだなと思います。
お金のことを考えなくていいなら、私は教育のこととか、健康のこととか
他にもやってみたいこととかを考える時間を増やしたいです。
私がもう一つやっている仕事はお金のためにはやっていません。
自分が本当にやりたい仕事ができています。
もちろんこの先生のお仕事もそうです、自分の人生をかけてやっていきたい、成し遂げたいことだと思っています。
これからはよりこの先生のお仕事に力を入れていきます。
お金がなくて諦めていたことに挑戦できたり、
大切な人(渡しの場合は両親)を守ることが少しずつできるようになってきて
少しずつではあるものの心にも余裕が生まれて、
毎日働いて大変ではあるのですが、だからといってやめたいとは思いません。
最近よく友達と、「楽しいと大変は対の言葉ではないよね」って話すんです。
めっちゃ大変で忙しくて疲れて泣く日もあるんですけど、私には師匠はじめスタッフの方々やこの投資法や家族や友達や大事な生徒さん(0〜70歳まで、いやもっとかな?(失礼))がいるのでもう死にたいとは思わなくなりました。
先生って責任がとても重いんですけど、そのぶんやりがいが半端じゃなくあるんです。
やはり、自分の生徒というのは特別です。
私のことを先生と呼んでくれる限り
私は全力でその生徒さんのためになることをしていきたいと思っています。(ときには怒りますが)
とはいえまだまだ24歳で未熟な点、至らない点もあるので謙虚な気持ちは絶対に忘れず、頑張っていきたいと思っています。
25歳までどんな失敗をしてもいいから挑戦しようと決めた23歳のときから今月末で2年が経ちます。
実は次の授業の日が25歳になる日、ということで25歳のスタートはこのお仕事ともに始まります。
これからもこのお仕事に誇りと責任を持って、お金の面での教育をしていきます。
ブログを書き始めるとき、「あーまた水曜日が来た。今日何書こう・・・」と本気で毎回悩むのですが
書き始めると勝手に手が動くので神様に打ちなさいと言われている気持ちになります。
(文章がおかしかったりすることは日常茶飯事なのでお許しください)
こんな長いブログを最後まで呼んでくれた方へ(おまけ)
いつも20秒ほどで締め切られてしまうらしいですが、今回はもし入れなくてもキャンセル待ちにいれておくといいことがあるらしいです。
ではまた来週!