【20代手取り20万円の公務員だった私】

こんばんは、
元国家公務員トレーダーの兼本です😊

最近、20代のやる気ある
女性からのご相談が多く、
わたしがどうやってここまできたのか知りたいです。
とのお声をいただきましたので、

私の公務員時代のお話しを
してみようかと思います✨



当時、都内で税務職員として働いてました。
国家公務員ってだけ聞いたらいいな〜とか思うかもしれませんが、
公務員の現実って意外と思っているよりもシビアです。

みんな節約です。
それも『身の丈に合った生活』と、
口酸っぱく、合言葉かのように教育されます。

まあ、私はもうそれがうんざりで辞めたんですが。笑


確かに手当てはいいです!
交通費全額負担
家賃は、半分か27,000のどちらか低い方
もしくは、寮15,000(共益費込み)


そこから
家賃都内に住んで約8万円
奨学金2万円に、
自動車学校ローン1.5万円
食費に、光熱費に、飲み会、服買って、友人と遊んだら〜
残るお金って、5万円あったら優秀ですね!✨


それに反発する人は、
よくパチンコや競馬とかいって一儲けしようとか思って、結局お金なくす割にはハマっちゃってる同期も多かったですね。

ちなみに、定期6ヶ月分約10万円は、
一度は自分で払わないといけません。


当時は若かったから、

定期を先に買わなきゃいけないのか。
ホントに嫌だな〜って思ってて
お財布みたら

お金がなーい!ってなった時に
毎日チャージしなくちゃじゃんって

思いながら生活してた時は、

もう、お金の事どうすんのって
感じで心もお財布カツカツでしたね〜😌

ーーー



しかも、20代で貯金50万円未満が49%もいるみたいです😌
わたしも、当時はもちろんその一人でした。


でも今では、20代の貯金額
1%未満の一人に入れてます。


それはなぜか?

ーーー

人がテレビ見てる時に勉強して、
人が飲み会行っている時に、セミナー行って、
人が遊んでいる時に、行動したからです。

ーーー

是非、20代のあなたにこそ、
今のうちから、お金を作る勉強をしてほしい。

と、切実に願います。

もちろん一人でやるわけではなく、
一緒に向き合います☺️


一緒に自分の可能性広げてみませんか❓☺️



━━━━━━━━
━━━━━━━━
ルールにも時間にもお金にも
縛られない自分に正直な生き方☺️

妥協しない豊かな人生を送りたい❗️
それで投資を選びました✨
興味関心のある方は是非こちらまで✨
◎公式LINE ID ⇨@011ehsxo

なんでもご相談ください☺️