【投 資 の必要性】
こんにちは!
元国家公務員
ト レ ー ダーの兼本です😊
さて、最近では、
投 資や F X というワードを
よく耳にする方も
多いのではないでしょうか❓
つい先日も、
あの 池 上 彰さんの番組で
特集があったようですよ✨
母からこんなところでも
やってたよ〜と教えてもらいました☺️
ママ、教えてくれてありがとう✨
私が始める前までは、
全く無関心だった母ですが、
今では何かと
投 資の話をよくするようになりました。
身近の大切な家族とお 金について
こんなにもオープンに話ができる
親子の関係が
私はとっても好きです♪
お 金の話をちゃんとできてるご家庭は、
どれくらいいるのかな?
と想像すると、
ほとんどのご家庭がシビアな問題で、
険悪なムードになったり、
タブーな話だと思ってる方は
多いと思います。
私の家族も昔はそうでした。
習い事をする時も、
病院にいくときも、
塾にいく時も
やっぱりパパの了承が絶対だったので、
申し訳ない気持ちでお願いしに行ったり、
ママにもたくさん協力してもらってたな。
しかし、近年では、
子供に お 金 のことを
ちゃんと教えられる親でありたい
将来お 金に困ることなく
幸せに暮らしたい、
そうやって始めている人が、
↑の画像の通り、
30代男性は50%もの人が
投 資 をしており、
女性に関しては
約2倍にも増えてますね✨😊
今月も現時点で
70名ほどの方が新たにスタートし、
来月も優に150名は超えるでしょう。
こうして知らないうちに、
やっている人は次々と、
先手打って取り組んでいます♪
〜学校教育で
投 資 を学ぶ時代に突入。
今のうちに恥じない大人への準備を 〜
🟢 カネモトミヤビへのご相談方法 🟢
*URL:
*公式LINE ID:@fxmiyabi
お気軽にご覧くださいね✨😊






