【あなたは複業と副業どっちが良いですか❓】
こんばんは、
元国家公務員トレーダーの兼本です😊
この日は、気さくな大将のいる、
美味しいお寿司屋さんへ🍣
いつも和やかに迎え入れてくださる大将✨
その日に獲った魚を、
その日のうちにさばいて、
提供してくださるので、
もう最高に美味なんです😊‼️
またお寿司食べたくなったら、
行こうと思います♪
それでは今回のテーマ、
【あなたは複業と副業どっちが良いですか❓】
まず、この2つのフクギョウですが、
漢字が違うということは
意味も違うので、
その意味からお伝えします。
①副業:
本業以外の仕事で収入を得ること
②複業:
複数の本業をかけ持つこと
です。
新しいことに踏み出す時には、
考える物事には順番があります。
一番に自分がどうなりたいのか、
二番に手段です。
なのでまず、
目的から考えましょう。
①月1〜5万円のお小遣い稼ぎがしたい
②本業と同じくらいの収入を稼ぎたい
どちらを選ばれますか❓
そして次に手段(種類)です。
①の副業には何があるかというと、
-アフェリエイト
報酬額:1商品100円~5万円
デメリット👉
勉強し続ける上にお金になるまで
半年〜1年以上かかる。
-ユーチューバー
報酬額:1再生0.05円~0.1円
デメリット👉
チャンネル登録は簡単に増えないですし、
アンチが誰にでもつく。
-転売ビジネス、せどり
報酬額:1商品300円~
商品を安く仕入れ
その商品を仕入れ価格以上で販売する仕事。
デメリット👉
ライバルが多くて、
資金がはじめにかなり入ります。
また在庫を保管するスペースがないと
できない。
-クラウドワークス
報酬額:1案件500円~数万円
クラウドソーシングサービスで
様々なスキルで稼ぐ方法
デメリット👉
受注が不安定で、利用手数料の高い
-ココナラ
報酬額:1商品500円~
知識やスキルを500円から販売
デメリット👉クラウドワークスと同じ。
-ライブチャット
報酬額:1件1,000円〜
ネットを使いながら喋って稼 ぐ
デメリット👉
個人情報が流出する危険性あったり
場合によっては動画が流出する危険性有。
-データ入力
1,000文字100~200円
原稿の文字を起こす仕事。
デメリット👉
ノルマがあったり同じ作業の繰り返しで
飽きやすく、その上正確性が求めらる。
いかがでしたでしょうか❓
副業で収入を得ようをすると、
これだけの
”時間を労力とお金”が必要になってきます。
私も投資に出会う前にやってましたが、
大変でその分手元に残るお金は
たかが知れてました。
だからこそ自分が使った
"時間と労力とお金"
に対するリターンが大きい投資に
可能性を感じて、投資をはじめました。
親身になってくれる先生や
一緒に頑張る仲間がいたおかげさまで、
時間も場所も問わない
自由な生活スタイルに、
なりたかった自分にもなれて
本当に心までも
豊かになることができました😊
生徒さんは、
1週間に10万円くらいは稼ぐので
月に40万円です。
これは普通の会社員の給料と同じだけ、
もしくはそれより上ですよね😌
でもほとんどの方が、
仕事しながら家事に育児にしながら
取り組まれてます✨
そこで話に戻ります。
これはどちらのフクギョウでしょうか❓
『複業』です。
投資家・実業家・起業家がいるように、
いまや複業家がいます。
いきなり投資家になるのも
実業家になるのもいいですが、
でもまずは本業と同じだけの収入が複数ある、
『複業家』になってみてはいかがですか😊❓
これで自分は①②どっちになりたいか、
そして、何を選ぶのか見えましたか❓
設立当初と比べて何百倍にも
よくなり続けている
このグループの勢いは止まりません✨
🟢 カネモトへのご相談方法 🟢
*URL:
*公式LINE ID:@fxmiyabi
お気軽にご覧くださいね✨😊
【明るい未来を
創造するのは、
いまの自分の思考と行動】
それでは素敵な水曜日を♪







