◆バイナリーオプション大全集第一章プレゼント中◆

佐々木です。
FX_Compassの無料体験版をお使いいただいておりますでしょうか。
無料体験版の利用申請はこちらです。
このシステムはFXの各通貨ペアの相場を予測するインジケーターです。方向性を示すという意味で、Compass(日本語では羅針盤)という名前を使用しています。
FX_CompassはMT4の全ブローカーに対応しており、デモ口座でご利用頂けます。さらにFXに限らず、CFD銘柄の相場診断にも使用できるものです。
一番重要な指標はチャート上に示されている黄色の破線の「トレンドライン」と呼んでいるもので、相場参加者はこのラインを意識したポジション取りを行っている可能性が高い値動きをしています。
現在の状況(8/27午後2時頃)をご説明しましょう。(解釈に関しては個人的なもので、あくまでも参考ということでお願いします。)
USDJPY15分足

<解釈>数日間、トレンドラインを挟むレンジ相場が継続していましたが、本日、トレンドラインから下放れしており、さらに一旦リバウンドしてもトレンドラインまで到達せずにややダレてきております。当面は、トレンドラインを越えられない上値が重い相場が継続する可能性が高く、できる限りトレンドラインか移動平均線に引きつけての戻り売りスタンスがよろしいでしょう。損切りはトレンドライン越えとなります。
EURUSD15分足

<解釈>トレンドラインにしっかりサポートされ、堅調な値動きとなっていますが、数日間トレンドラインが同じ水準に留まっていますので、レンジ相場にあると言えます。ドルがやや売られる傾向にあり、トレンドラインの上に位置していますので、押し目買いスタンスで良いと思います。
AUDUSD15分足

<解釈>USDJPY同様に、AUDUSDも下放れしてきています。かなり強い下押しとなっており、移動平均線も下向きとなってきていますので、短期的にはここからさらに売られる可能性が高いでしょう。前営業日の安値水準もブレイクしておりますので、反発場面では強気で売りで良いでしょう。
チャート上に単にインジケーターが表示されるだけでは、その後の方向性は分かりません。しかし、FX_Compassのようにトレンドラインが表示されているだけで、相場の方向性と押し目ポイント、反転ポイントを一目で確認することができます。
また、下のサブチャートには各インジケーター(MACD,Stochastics,移動平均線,RSI)の各時間足での状態が確認できます。さらに短期的な相場の方向性とその確率を表示させています。これらを総合的に判断することで、「このあとの相場がどちらに進みやすいか」ということが客観的に予想することができます。
このシステムはアメリカの投資銀行系ディーラーである私の恩師が実際にトレードで参考にしているシステムに近いものです。特に、この重要な「トレンドライン」はこのレベルのプロ達がトレードの参考にしている強力なツールです。詳細なロジックというのはご説明できませんが、是非、裁量トレードの参考にして頂きたいと思います。このトレンドラインの水準を知っているか、知らないか、という差は非常に大きいと思います。是非、無料体験期間中にご確認頂きたいと思います。






ランキングに参加してます。
いろんな方のブログが見れて非常に参考になりますよ。

