FXで大事な時間帯 | FXと税とたかぴよ日記

FXと税とたかぴよ日記

FXのコンサルを受け進化したたかぴよが世の中の「税」について熱く語る物語である。

こんばんは!

 

 

 

本日もご一読ありがとうございます!!

 

 

 

 

今日はFXの取引が行われてる

時間帯についてお話しします。

 

 

 

 

まず表をご覧ください

 

 

FXの為替市場は土日以外は

ずっと動いていますあしあと

 

 

 

夏時間と冬時間があり

取引時間が若干ズレるのですが

 

 

夏時間は

06:00  オセアニア市場

09:00  日本市場開

15:00  ロンドン市場開

21:00  ニューヨーク市場

 

 

 

上記の時間で

市場が開いていきますパー

 

 

 

 

FXは市場が開くと

活発的に動き出しますアップアップ

 

 

 

 

正直各市場後

3時間くらいしか見ないです。

 

 

 

 

なぜかって?

市場が昼休みタイムに入るからです🍙

←だって人間だもの。

 

 

上記は冬時間で

07:00  オセアニア市場

09:00  日本市場開

16:00  ロンドン市場開

22:00  ニューヨーク市場

 

 

 

日本時間以外

1時間後ろにずれます。

 

 

 

ずれただけで

特になにも変わりません上差し

→カツラはずれるとわかります(*'▽')

 

 

 

 

市場の特徴としては

 

■日本時間

・9時からの方向に偏りやすい

・5.10日は上昇しやすい

・09:55仲値発表から下降しやすい

・香港市場が10:30に開くので動きが少し活発になる

・11時半から昼ご飯タイム

・お昼ご飯からお腹いっぱいで動かない

 

■ロンドン市場

・もっとも勝ちやすい時間帯

・値動きは大きい

・24:00ロンドンフィクスで反転が起こりやすい

・20時お昼休み、しかし、食べすぎたから21時から

ニューヨーク市場とともに動き出す

 

■ニューヨーク市場

・比較的トレードが難しい市場

・指標、偉い人の発言が飛び交う時間

・トランプさんのツイッターで市場が

荒れる場合がある

・24時からお昼休み、ここもお昼休み後も活発に動く

※カロリー高いの好きなので動かないとダメですからね。

 

 

以上の傾向を

是非参考にしてみてください上差し

 

 

 

それでは今週も楽しみましょう"(-""-)"

 

 

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

応援ポチもお願いしまーすキラキラキラキラ