おはようございます♪

 

昨夜のNYダウ平均は反発。

 

「米9月ISM非製造業指数」や「米9月サービス部門PMI改定値」など重要米指標が予想よりも良かったことが好感。

 

また難航している大型経済政策についても、民主党上院議員が譲歩の姿勢を見せたことで進展の期待が高まったことも大きな要因。

 

 

ドル円は4日ぶりの反発。

 

上述の米指標の好結果とNYダウ・ナスダックの上昇でリスク思考が後退、ドル買いの動きが強まりました。

 

 

日経平均は2年5カ月ぶりとなる7営業日続落。

 

一時900超下げる場面もありました。

 

前日に引き続いて中国恒大集団や米債務上限問題、原油高による物価上昇懸念などが響きました。

 

 

今日は昨夜のNY市場の好結果を受けて反発を期待したいところです。

 

今日も素敵な一日を♪

 

【今日の注目指標】

◎21:15 米 9月ADP雇用統計

 

★FX漫画解説