おはようございます♪

 

昨夜のNYダウは6営業日ぶりに反落、-282.12の35,343.28ドルでした。

 

昨日発表された「米 7月 鉱工業生産 」は予想の0.5%を上回る0.9%と好調でしたが、重要度の高い「米 7月 小売売上高 」が予想の-0.2%を大きく下回る-1.1%。

 

個人消費の低下で景気後退の懸念が強まり、大きく売られました。

 

 

ドル円は3営業日ぶりに反発し109.1⇒109.5円台へ。

 

米債券10年利回り上昇、世界的な景気不安やアフガニスタン情勢の不安定さからドルの需要が高まりました。

 

 

 

昨日は非常に不安定な動きを見せながら続落した日経平均。

 

大幅な下落トレンドは形成されないとの見方が強いですが、不安定な動きが継続する可能性があるので様子見でも良いかもしれません。

 

今日は

15:00 英 7月 消費者物価指数(CPI)

18:00 EU 7月 消費者物価指数(HICP、HICPコア改定値)

21:30 加 7月 消費者物価指数(CPI)

21:30 米 7月 住宅着工件数、建設許可件数

27:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨

 

と主要国の消費者物価指数と米重要指標が多くあります。

 

今日も素敵な一日を♪

 

★FX漫画解説