1: 2021/06/18(金) 13:25:27
楽天グループは、オンライン書店「楽天ブックス」ユーザーの購買データをもとに、2021年1~4月における「お金・投資」関連本の売り上げ傾向と売れ筋ランキングを発表した。
その結果、20代の売り上げ傾向が前年同期比2.3倍と最多で、特に20代女性で同2.9倍となり、若年層の資産形成や投資への関心が高まっていることが分かった。
(中略)
投資信託協会が公表した「2020年投資信託に関するアンケート調査報告書」によると、
現在投信を保有している投資家のうち積立投資を利用している割合は53.0%で、19年の42.4%から10.6ポイント増加した。
20~30代での利用率は70%超で、特に高い傾向を示している。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96eaa0df84b1982ec6b9f6db08de2baa5665ae3
その結果、20代の売り上げ傾向が前年同期比2.3倍と最多で、特に20代女性で同2.9倍となり、若年層の資産形成や投資への関心が高まっていることが分かった。
(中略)
投資信託協会が公表した「2020年投資信託に関するアンケート調査報告書」によると、
現在投信を保有している投資家のうち積立投資を利用している割合は53.0%で、19年の42.4%から10.6ポイント増加した。
20~30代での利用率は70%超で、特に高い傾向を示している。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96eaa0df84b1982ec6b9f6db08de2baa5665ae3
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:26:12.74 ID:vmS3b4Lc0
本買う金で積み立てろよな
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 15:09:50.68 ID:ugIhiwKW0
>>2
WORKING!!って漫画でそんな話あったな
「節約本とかいっぱい買ってるのにお金ないんだよ」とか言ってるアホに
「その本に使うお金を貯めればいいんじゃないかな」って返してた
WORKING!!って漫画でそんな話あったな
「節約本とかいっぱい買ってるのにお金ないんだよ」とか言ってるアホに
「その本に使うお金を貯めればいいんじゃないかな」って返してた
567: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 19:57:41.64 ID:SDbxBj+s0
>>2
1000円ちょいなら勉強代としては妥当
インフルエンサーとかに課金してサロン参加したりするのはアホ(´・ω・` )
1000円ちょいなら勉強代としては妥当
インフルエンサーとかに課金してサロン参加したりするのはアホ(´・ω・` )
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:26:57.53 ID:+lukysG40
靴磨きか
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:27:30.25 ID:M09Wkjuh0
>>4
言われた
そろそろ大暴落来るな
言われた
そろそろ大暴落来るな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:27:35.49 ID:vnvBnL0e0
不況そのもの
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:27:52.65 ID:+WiX3m4l0
靴磨き大量だな
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:28:20.75 ID:37FCoG8p0
マッチ売りの少女まで株の話してたから大暴落を察知したと言う伝説のあれ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:28:58.43 ID:997acA+50
銀行に預けるよりかはマシ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:29:13.77 ID:DV7JJ0hA0
生兵法は大怪我の元
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:32:14.43 ID:gcZPPT7P0
本を買って勉強までだといいんじゃないの?
金融機関主催の投資セミナーに出かけていくのは要注意だと思います。
金融機関主催の投資セミナーに出かけていくのは要注意だと思います。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:32:46.27 ID:u0l1TbMv0
ロト宝くじに金使うよりは、稼げるからな
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:32:54.64 ID:ulC4L/390
ステマ?最近投資を煽るニュースが多すぎだろ。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:33:17.55 ID:VvY3B5SX0
手堅いのだけにしときなよ
決して色気は出さない事
そうじゃないとただの鴨だぞ
決して色気は出さない事
そうじゃないとただの鴨だぞ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:33:29.53 ID:997acA+50
俺自身投資はしてるけど本よりもネットの情報漁りまくる方がいいんじゃねえかとは思うんだが
色んな奴の意見見て最終的に自分で判断するべきだが
色んな奴の意見見て最終的に自分で判断するべきだが
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:37:05.28 ID:sgII5LWi0
>>23
情報つまみ食いもいいし、一冊の本にまとめられた情報を見るのもいい
知人がいたら聞いてもいいし
最終的な自分の判断と言う事では同じだ
情報つまみ食いもいいし、一冊の本にまとめられた情報を見るのもいい
知人がいたら聞いてもいいし
最終的な自分の判断と言う事では同じだ
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 15:15:49.28 ID:zVVYJy7J0
>>23
俺も昔はネットの勉強だけで十分と思ってたけど、最近は本も悪くないと思ってる
俺も昔はネットの勉強だけで十分と思ってたけど、最近は本も悪くないと思ってる
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:34:03.28 ID:jKUJciD20
みんな米国株に目覚めた?
いまもものすごい勢いで日本株から海外株に金が移ってるよねw
いまもものすごい勢いで日本株から海外株に金が移ってるよねw
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:34:39.65 ID:st6qAVz50
チャートみるとダウもピークアウトしそうやん
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:35:56.45 ID:ceqPyZEx0
勉強するようなやつが変な事やって失敗するんだろ?
つみたてNISAやiDeCoで指定銘柄のSP500や世界株を
毎月積み立て設定にして買ったことを忘れろ
損切りwとかアホなことなんてするな
とにかくさわらずに放置する、忘れる
つみたてNISAやiDeCoで指定銘柄のSP500や世界株を
毎月積み立て設定にして買ったことを忘れろ
損切りwとかアホなことなんてするな
とにかくさわらずに放置する、忘れる
814: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 09:19:37.42 ID:p2MQajkS0
>>28
ここから始まって結局ここに戻る。
ここから始まって結局ここに戻る。
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:36:04.13 ID:aqhr8RUJ0
みんな同じことしちゃうじゃん
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:36:06.79 ID:IMqsZbPq0
肥やし増えるなぁ
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:37:03.68 ID:evVEciXS0
そろそろ天井なんかなぁ
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:37:45.48 ID:eHYlwiDY0
マジで投資とかの金融リテラシーは勉強しておいた方が良い。
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:37:49.98 ID:+q7jEmaB0
株なんてもうとっくに逃げたけどな
あんまり儲かんなかったが
ここ最近は日本円のポジションは減らしているがね
あんまり儲かんなかったが
ここ最近は日本円のポジションは減らしているがね
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:38:26.01 ID:kfhiOdrl0
パチンコやるよりはマシだな
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:39:22.80 ID:paA4YBAf0
段々と猫も杓子も感が出てきたな
売り抜けタイミングは間違えないようにしないと
売り抜けタイミングは間違えないようにしないと
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:42:23.51 ID:PzikhLd60
30歳で300万から株はじめて
なんだかんだで20年で9000万まできた
20歳の頃からしてればとむちゃくちゃ後悔
いい傾向だと思うわ
お金の知識は本当に必要と思う
なんだかんだで20年で9000万まできた
20歳の頃からしてればとむちゃくちゃ後悔
いい傾向だと思うわ
お金の知識は本当に必要と思う
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 14:58:32.95 ID:AvOVfrGp0
>>50
すごいね
この国は金融リテラシーのない人間が多すぎるから義務教育から投資の授業もっと早く始めるべきだったな
今からじゃ遅すぎる
すごいね
この国は金融リテラシーのない人間が多すぎるから義務教育から投資の授業もっと早く始めるべきだったな
今からじゃ遅すぎる
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:44:36.04 ID:AVDV6WAk0
靴磨き発言が多いけど投資してないってこと?
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:46:12.56 ID:/T4Qc78M0
家にNTT株買わない?とDM来たのは330万の時だったな。。
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:48:04.98 ID:w9N2m6mH0
焦って手を出してやり方間違うと詐欺られるだけだぞw
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:48:21.43 ID:ceqPyZEx0
若い女性なら大して金持ってないだろ
イオン100株でも買ってオーナーズカード貰って
優待、特典を使い倒した方がプラスになるだろな
イオン100株でも買ってオーナーズカード貰って
優待、特典を使い倒した方がプラスになるだろな
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:49:34.44 ID:sgII5LWi0
まあなんでもやってみりゃいい
最初は絶対失敗するから
失敗に勝る勉強はない
そっからまた色々考えればいい
最初は絶対失敗するから
失敗に勝る勉強はない
そっからまた色々考えればいい
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:49:52.69 ID:AZpojXRA0
10数年遅いよ
何故リーマンショック時の日経平均7000円台の時からやらないの?
今は3万円台近辺だし…
何故リーマンショック時の日経平均7000円台の時からやらないの?
今は3万円台近辺だし…
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:51:42.96 ID:E2u7VuyF0
>>71
20代女性が10数年前なら何歳だよw
20代女性が10数年前なら何歳だよw
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:54:00.88 ID:sg2aD4Rw0
>>71
(´・ω・`)去年の3月頃、飲み屋のお姉ちゃんに30年に1度の買い場と教えたら「ばぁ~か、ばぁ~かw」っ返されたわ。
(´・ω・`)去年の3月頃、飲み屋のお姉ちゃんに30年に1度の買い場と教えたら「ばぁ~か、ばぁ~かw」っ返されたわ。
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:50:38.27 ID:T390EbxK0
あらゆる金融商品で株式が最も効率がいいのは
長期調査でわかってるしな
危ない危険!を連呼する昭和脳は間違いに早めに気がつくべき
長期調査でわかってるしな
危ない危険!を連呼する昭和脳は間違いに早めに気がつくべき
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:51:28.68 ID:2ll0CfcN0
馬鹿「靴磨き!靴磨き!」
まさにバカの一つ覚え
自分が株高に乗れてないから暴落願ってるだけだろ
学んで行動する意志がある分この若者たちのほうが
斜に構えて僻んでるだけのお前らジジイよりよっぽど偉いよ
まさにバカの一つ覚え
自分が株高に乗れてないから暴落願ってるだけだろ
学んで行動する意志がある分この若者たちのほうが
斜に構えて僻んでるだけのお前らジジイよりよっぽど偉いよ
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:54:07.25 ID:T390EbxK0
>>78
中年と若者は判断基準から違うんだよね
若者の方が10手先を読んでいる
中年と若者は判断基準から違うんだよね
若者の方が10手先を読んでいる
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 16:23:49.56 ID:6qkRDHgv0
>>87
そりゃ時間という最強の武器が使えるからな
そりゃ時間という最強の武器が使えるからな
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:52:00.36 ID:2hN7yKN10
長期投資のこと言ってるのにな
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:52:46.38 ID:2n6Sp96t0
20代からやれば億も夢ではない
頑張って
頑張って
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:54:23.42 ID:OS2q+MVR0
ちょっと前ならマンションとか不動産が定番だったよね
変わったのか、それ以外にも始めるってことなのか
変わったのか、それ以外にも始めるってことなのか
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:54:43.31 ID:mtNzdkd50
20代は海外に逃げる気満々だからな
投資は必須だろう
狂ったシステムの日本社会に付き合う気はないようだ
底辺仕事はこのまま氷河期世代あたりに続けてもらう
投資は必須だろう
狂ったシステムの日本社会に付き合う気はないようだ
底辺仕事はこのまま氷河期世代あたりに続けてもらう
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:55:17.64 ID:/T4Qc78M0
経験は無駄にならないから、退場しなきゃならない事態だけ避ければ、生涯の趣味にもなる
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:56:35.25 ID:DNcXMjSX0
日本人て投資のやり方知らないじゃん?
レバレッジかけて仕手株とか振興株買ったり
ジュニアニーサで日経インバース買ったりするのが投資だと思ってるからな
優待投資やるのもいるがあんなの投資じゃねえし
レバレッジかけて仕手株とか振興株買ったり
ジュニアニーサで日経インバース買ったりするのが投資だと思ってるからな
優待投資やるのもいるがあんなの投資じゃねえし
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 13:58:15.87 ID:oH/0IiFW0
>>94
で、危険危険と言ってる奴ら
投資信託とか社債、国債は、投資じゃないってバカにするんだぜ
で、危険危険と言ってる奴ら
投資信託とか社債、国債は、投資じゃないってバカにするんだぜ
521: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 19:07:41.07 ID:kI4K8VC20
>>97
禿のところの社債は危ないだろ。
禿のところの社債は危ないだろ。
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 14:02:43.62 ID:n/8Awvxw0
負ける奴がいないと勝てないんだが
90割負ける側だろ
90割負ける側だろ
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 14:13:07.06 ID:T390EbxK0
>>109
投資した会社がちゃんと成長してくれれば何の問題もない
投資した会社がちゃんと成長してくれれば何の問題もない
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/18(金) 14:03:27.45 ID:2n6Sp96t0
昔と比べると投信の手数料が信じられないほど安くなってるからねー
海外投資も簡単
今から始める人は恵まれてる
海外投資も簡単
今から始める人は恵まれてる
★FXが初めての人は↓