★ISM製造業景況指数は予想を上回る強い結果に

先週末は112円台半ばで終了したドル円でしたが、昨日はスタート後からドル円が上昇し、欧州時間には一時113円台まで上昇する場面もありました。

 

そして、昨日はNY時間にISM製造業景況指数が発表されましたが、結果は市場予想の58を上回る60.8という強い結果となり、発表後のドル円は113円付近まで上昇します。

 

上昇後のドル円は調整の動きもありすぐ反発しましたが、その後は112円後半でのレンジ相場を上下しながら徐々に上昇していきます。

 

 
★ドル円は再び113円台に上昇

ドル円は今朝から上昇を続け、現在は113円台でもみ合いが続いています。


NY時間に発表されたISM製造業景況指数が予想を上回る好結果だったことを受け、ドル円や株価が上昇し、リスクオンムードになってきています。

 

昨日はアメリカのラスベガスでの銃乱射事件の報道がありましたが、テロとの関連性がないことや、リスクオンになっている相場への影響はほとんど見られなかったようです。

 

今朝もドル円は113円台に上昇、今日のドル円がこのままリスクオンで113円台を維持できるかどうか気になるところです。

 

 
★今週は米雇用統計など経済指標に注目

今週の注目は週末に控えた米雇用統計です。


米雇用統計はもっとも注目される重要な経済指標なので、発表時は相場が大きく変動する可能性があります。


そして明日は、米雇用統計の先行指標となるADP雇用統計の発表も控えています。

 
今朝113円台に再び上昇したドル円ですが、今日はとくに大きな経済指標の発表もないので、材料が少ない中でこのまま113円台を保てるかどうかに注目です。

 

材料不足の相場では、株価や他の市場の動きにも注目してみるようにしましょう。

 


▼FXとは?漫画で解説

FXとは何か?漫画で楽しく解説

 

 

▼初期資金はどれくらいがいいの?

初めての人はまずは1万円からFXを始めよう

 

 

▼資金やレバレッジ加減の調整に

FX取引のシミュレーションしてみよう

 

 

 

漫画でわかるFX入門アプリ

24時間好きな時間に出来て、主婦やサラリーマンに人気のFXの魅力を漫画で解説!
初心者でも始めやすい秘密を、項目ごとにまとめて分かりやすく説明しています。

 

◆Androidの方はこちら

 

◆iPhoneの方はこちら