★米韓合同軍事演習で北朝鮮の動きに警戒感

昨日から米韓合同軍事演習が始まりました。


初日の昨日は、軍事演習に対する北朝鮮の反応が警戒されていましたが、今のところ市場が警戒するような動きは出ていません。

 

昨日のドル円は一時的に108円半ばまで下落する場面もあり、とくに材料がない中では北朝鮮の反応を警戒したリスクオフの動きが優勢になっていました。


合同軍事演習が終了する31日までは、北朝鮮の動きにとくに注意しておきましょう。

 

 
★ジャクソンホール会議を控えて様子見相場に

昨日のドル円はNY時間になると反発しています。


今朝も北朝鮮側から米韓合同軍事演習をけん制するようなコメントが報道されましたが、市場の反応はとくに見られず、ドル売りが優勢となり徐々に上昇を続けています。

 

今日はNY時間にいくつか指標も発表されます。


今週は24日から開催されるジャクソンホール会議を控えて様子見ムードが漂い始めていますが、今夜もNY時間にいくつか経済指標が発表されます。


明日は注目度の高い「新築住宅販売件数」の発表もあるので、指標のチェックも忘れないようにしましょう。

 

 
★ドラギ総裁が金融政策について言及する可能性も

ドラギ総裁はジャクソンホールの講演では政策に言及しないとされていましたが、昨日の報道で量的緩和縮小に言及する可能性が伝わり、相場ではユーロ高が進みました。


ジャンクソンホールの講演では、ドラギ総裁の発言によって相場の流れが変わる可能性もあるので、イベント前後の相場の変動には要注意です。

 

これから明後日のジャクソンホール会議までは様子見ムードが続きそうです。


当日は変動に備え、日程が発表された後はポジションの調整や変動対策をしっかりしておくようにしましょう。


▼FXとは?漫画で解説

FXとは何か?漫画で楽しく解説

 

 

▼初期資金はどれくらいがいいの?

初めての人はまずは1万円からFXを始めよう

 

 

▼お金を長期で運用するなら

外貨預金とFXはどちらが長期運用に向いている?

 

 

 

漫画でわかるFX入門アプリ

24時間好きな時間に出来て、主婦やサラリーマンに人気のFXの魅力を漫画で解説!
初心者でも始めやすい秘密を、項目ごとにまとめて分かりやすく説明しています。

 

◆Androidの方はこちら

 

◆iPhoneの方はこちら