★週末はバノン氏解任でドル円上昇
先週のドル円相場は、トランプリスクに注目が集まる週でした。週末はトランプ政権の戦略補佐官であるバノン氏が解任されたことにより、ドル円は108円半ばから109円まで急上昇を見せていました。
バノン氏は去年の大統領選でトランプ陣営の選挙責任者であり、トランプ政権の「米国第一主義」を推進してきた人物と言われています。
保守派のトランプ政権支持者には人気もありましたが、ホワイトハウスでは国際派との対立も激しく、トランプ政権の大きなリスク要因としても注目されていました。
今回そのバノン氏が解任したことで、今後のトランプ政権への期待からドルが買われたようです。
★バノン氏「トランプの敵と戦う」
解任されてホワイトハウスを去ったバノン氏は、以前運営していた右派メディア「ブライトバード」に復帰すると発表しています。
その後のバノン氏は「これからは議会やメディア、経済界にいるトランプ氏の敵と戦う」とコメントしており、今後のトランプ政権にどのような影響を与えていくのかに注目です。
★今週はジャクソンホールでの講演に注目
今週のメインイベントは、24日から26日に開催されるジャクソンホール会議に注目です。
ジャクソンホール会議ではイエレンFRB議長とドラギECB総裁の講演内容や、今後の金融政策に関する発言に注目が集まってます。
会議の日程やプログラムは25日ごろの発表が予定されていますが、注目される講演の前後は相場の変動に備えてしっかり準備しておきましょう。
▼FXとは?漫画で解説
▼初期資金はどれくらいがいいの?
▼お金を長期で運用するなら
漫画でわかるFX入門アプリ
24時間好きな時間に出来て、主婦やサラリーマンに人気のFXの魅力を漫画で解説!
初心者でも始めやすい秘密を、項目ごとにまとめて分かりやすく説明しています。
◆Androidの方はこちら
◆iPhoneの方はこちら