★ドル円は反発して上昇中

週明けの今日のドル円は、小さい窓を開けてのスタートでしたが、東京市場では先週の下落の流れを受けて、一時110.3円台まで円高が進みました。


東京市場で110.3円台に下落したドル円はその後反発していて、現在は110.7円台にまで上昇しています。

 

先週は利上げ観測の後退やトランプ政権の不透明感、北朝鮮リスクなどから下落して終了したドル円でした。
トランプ政権ではヘルスケア法案の可決が難航していて、税制改革の実施の遅れなどがドル売り要因となっています。


今週はさらに米雇用統計など重要指標をを控えて警戒ムードになりそうです。

 

 
★今週は雇用統計などの経済指標の注目

今週は月初めということで、米雇用統計やISM製造業景況指数など重要な経済指標が複数発表される週になっています。


FOMCからインフレ動向に注目が集まっていますが、今週末の米雇用統計にはいつも以上に注目が集まっていそうです。

 

今日はシカゴシカゴ購買部協会景気指数や住宅販売保留指数が発表されます。


今日発表される指標は雇用統計に直結しないため、相場の反応もそこまで大きくないかもしれません。

 

今週は経済指標が多いので、発表時の相場の変動に気を付けてよく見ていくようにしたいですね!


▼FXとは?漫画で解説

FXとは何か?漫画で楽しく解説

 

 

▼書金資金はどれくらいがいいの?

初めての人はまずは1万円からFXを始めよう

 

 

 

漫画でわかるFX入門アプリ

24時間好きな時間に出来て、主婦やサラリーマンに人気のFXの魅力を漫画で解説!
初心者でも始めやすい秘密を、項目ごとにまとめて分かりやすく説明しています。

 

◆Androidの方はこちら

 

◆iPhoneの方はこちら