★ドル円111円台に回復!今日からFOMCにも注目

今月の11日から続いていたドル円の下落は、昨日のNY時間に長期金利が上昇したことでこれまでの下落が一服しました。


昨日110.6円まで下落していたドル円は、NY時間になると111.3円まで上昇しています。

 

今月の11日の時点ではドル円は114円台にありましたが、昨日までに4円ほど下落したことになります。


週足で見るとフラッグのようにも見えるので、下落が一服してこれからまた上昇していく感じにもなりそうですが、利上げ観測の後退やロシア疑惑など、ドル売り要因もまだ残っています。

 

そして今日から明日にかけてはFOMCが開催されます。


明日のFOMC終了後の声明が発表されますが、イエレン議長が議会証言で「FOMCはしばらくインフレ動向を注視する」と言ってたこともあり、明日のFOMC声明文に注目が集まってます。

 

経済指標は労働市場は好調でもインフレ指標はまちまちの結果が続いているので、声明では今後の利上げ見通しについて注目されています。

 

 
★これから週末に向けて警戒ムードも

今週は今日からFOMCが開催され、週末には米GDP(速報値)が控えているので、相場は警戒ムードが漂い始めています。


イベント時は相場の動きも大きくトレードチャンスにもなりますが、動きにくい相場では無理にトレードせずに様子を見ることも大切です。


慣れないうちはイベントを通過して相場の流れが決まった後にエントリーする方が分かりやすいです。

 

今日はFOMCの他にも消費者信頼感指数や住宅系の指標も発表されるので、相場の動きに注意しつつ、よく見ていくようにしましょう!

 


▼FXとは?漫画で解説

FXとは何か?漫画で楽しく解説

 

 

▼書金資金はどれくらいがいいの?

初めての人はまずは1万円からFXを始めよう

 

 

 

漫画でわかるFX入門アプリ

24時間好きな時間に出来て、主婦やサラリーマンに人気のFXの魅力を漫画で解説!
初心者でも始めやすい秘密を、項目ごとにまとめて分かりやすく説明しています。

 

◆Androidの方はこちら

 

◆iPhoneの方はこちら