★ドル円は111円台に!今日は日銀総裁会見に注目
昨日のドル円は東京時間には112円台をキープしていたものの、NY時間になると111.5円まで下落が進みました。
NY時間には米住宅着工件数と建設許可件数が発表されましたが、どちらも予想を上回る強い結果で発表後のドル円も上昇しました。

ですが上昇は限定的なものになり、下落前の112円台まで回復させることは出来ず、昨日のドル円は111.8円で取引を終了しました。

 
★NY時間のドル円下落の原因は?

昨日はヘルスケア法案の可決困難や米中の経済対話の不調など、トランプ政権を懸念したドルの不安材料が目立ちましたが、NY時間のドル円の下落はユーロの動きが大きかったともいわれています。ECBの金融緩和縮小が近いと見られており、昨日はユーロの買戻しからユーロ高につながったようです。
今夜のECB理事会では、緩和縮小に関するドラギ総裁の発言に注目です。

 
★今日のイベント、日銀会合とECB理事会に備えよう

今日は日銀金融政策決定会合の二日目になりますが、午後に予定されている黒田日銀総裁の会見に大きな注目が集まっています。
政策変更はないとされていますが、会見の内容次第で相場も動く可能性があります。
会見は今日の15:30に予定されています。相場の変動には要注意です。

そして今日は日銀の政策決定会合の他にECBの政策決定会合も控えているので、イベントを控えてドル円も警戒ムードになる可能性があります。
相場の動きに気を付けながら、イベントに備えるようにしましょう!


▼FXとは?漫画で解説

FXとは何か?漫画で楽しく解説

 

 

▼書金資金はどれくらいがいいの?

初めての人はまずは1万円からFXを始めよう

 

 

 

漫画でわかるFX入門アプリ

24時間好きな時間に出来て、主婦やサラリーマンに人気のFXの魅力を漫画で解説!
初心者でも始めやすい秘密を、項目ごとにまとめて分かりやすく説明しています。

 

◆Androidの方はこちら

 

◆iPhoneの方はこちら