★イエレン議長の議会証言でドル円一時下落
12日と13日にイエレン議長の議会証言が行われ、イエレン議長がインフレ率の不確実性を指摘したことでドル円が下落、一時は112円後半までドル売りが進みました。
6月のFOMCの時点では、インフレの鈍化は一過性としていたものの、今回のコメントを受けて市場は今後の利上げペースは緩やかになるとの見方からドル売りで反応しています。
ですが112円後半で反発しているところを見ると、今回のドル売りは限定的なものだったようです。
現在は再び113円半ばまで上昇していますが、今夜は消費者物価指数の発表を控えているので、今後も相場の動きには注意が必要そうです。
★今夜の消費者物価指数に注目!
今夜は消費者物価指数(CPI)が発表されます。
消費者物価指数(CPI)はインフレ率を測る指標として注目され、FRBがインフレ指標として重要視している指標でもあります。
イエレン議長が議会証言でインフレ率の鈍化を警戒していたので、今夜の指標は低下することが警戒されています。
指標の発表時は相場の変動が予想されるので、変動対策はしっかりしておきましょう!
★小売売上高、消費者マインドも忘れずにチェックしよう
今夜は消費者物価指数(CPI)の他に、小売売上高やミシガン大学消費者マインドの発表もあります。
こちらも注目される指標なので、忘れずにチェックするようにしましょう。
今日は指標と、明日からの連休を前に様子見ムードになりそうですが、相場の変動には注意してよく見ていくようにしたいですね。
▼はなまるFXでFXの経済指標をチェック!
http://hanamaru-fx.jp/earn/economic-indicators/
▼FX最新情報をアメーバOwndでチェック!
https://hanamaru-fx.amebaownd.com
漫画でわかるFX入門アプリ
24時間好きな時間に出来て、主婦やサラリーマンに人気のFXの魅力を漫画で解説!
初心者でも始めやすい秘密を、項目ごとにまとめて分かりやすく説明しています。
◆Androidの方はこちら
◆iPhoneの方はこちら