★雇用統計を受けてドル円は114円に上昇

先週末は米雇用統計が発表され、非農業部門雇用者数の予想を上回る強い結果を受けてドル円は114円台に上昇していました。

 

先週末のドル円は114円に上昇した後に失速し、113.9円台で取引を終了していましたが、今朝は黒田連銀総裁の発言を受けて、再び114円台に上昇しています。


アメリカが利上げを行ったことで、日米の金利差が広がり、今後ドル円は上昇しやすい傾向が続きそうです。

 

今日は特に大きな指標もありませんが、先週末の雇用統計を受けて株価が上昇しています。


株高の動きを受けて、ドル円もこのまま115円に届くかどうか注目ですね。

 


★今週は要人発言と経済指標に注意しよう

今週はFRB関係者の講演や、イエレン議長の証言などの要人発言がいくつか予定されています。


イエレン議長の証言は12日と13日に予定されていますが、今回の証言では利上げとバランスシート縮小についての発言に注目です。

 

これら関して前向きな発言があるようだとドルが買われやすく、慎重な姿勢を示した場合はドルが売られやすくなります。

 

そして今週末に発表される消費者物価指数(CPI)と小売売上高にも注目しておきましょう。


消費者物価指数(CPI)と小売売上高は、どちらもアメリカ経済のインフレ動向を知るための重要な指標です。


先月まではどちらも予想を下回る弱い結果が続いてるので、雇用統計が強く出た今回の結果には注目が集まりそうです。

 

今週のドル円は先週の雇用統計を受けて上昇がメインの流れになりそうですが、要人発言やイベントもチェックを忘れないようにしましょう。

 

 
▼はなまるFXでFXの経済指標をチェック!

http://hanamaru-fx.jp/earn/economic-indicators/

 

▼FX最新情報をアメーバOwndでチェック!

https://hanamaru-fx.amebaownd.com

 

 

 

漫画でわかるFX入門アプリ

24時間好きな時間に出来て、主婦やサラリーマンに人気のFXの魅力を漫画で解説!
初心者でも始めやすい秘密を、項目ごとにまとめて分かりやすく説明しています。

 

◆Androidの方はこちら

 

◆iPhoneの方はこちら