★今週のドル円は大きなイベントもなく111円でレンジ相場に

今週のドル円相場は大きな指標も発表もなく、要人発言や指標で上下する場面はありましたが、111円台前半でのレンジ相場が続きました。

 

週明けのドル円相場、はニューヨーク連銀総裁の利上げに前向きな発言を受けてドル買いが進み、一時は111.7円後半に上昇します。

 

しかし、翌日にはムニューシン米財務長官の「ドル高は輸出には不利な面も」というコメントにより、ドル円は111.3円台に下落。

 

ドル高を懸念する要人発言や、株価、原油価格の下落を受けて、ドル円はリスクオフが強まり上昇しづらい展開が続いた一週間でした。

 

 
★中古住宅販売件数でドル円上昇も、レンジブレイクにはもうひと押しが必要

21日に発表された中古住宅販売件数は、予想を上回る562万件という好結果で、これを受けたドル円も再び111円後半に上昇しました。

 

ですがこの上昇も一時的で、その後反発したドル円は111円台前半に戻されています。


今週は要人発言や指標で相場が上下する場面がありましたが、111円台のレンジを抜けるには今一つ勢いが足りなかったようです。

 

週末は新築住宅販売件数が発表され結果も良好でしたが、相場の反応は限定的でした。今週のドル円はレンジ相場のまま111円前半で終了しています。

 

 
★来週は経済指標とイエレン議長の講演に注目

来週はイエレンFRB議長の講演や、米GDP、個人消費支出(PCE)など、注目どの高いイベントがいくつか予定されています。今週はレンジ相場が続いたドル円でしたが、来週はイベントに備えてしっかり準備しておきましょう!

 


▼はなまるFXでFXの経済指標をチェック!

http://hanamaru-fx.jp/earn/economic-indicators/

 

 

▼FX最新情報をアメーバOwndでチェック!

https://hanamaru-fx.amebaownd.com

 

 

 

漫画でわかるFX入門アプリ

24時間好きな時間に出来て、主婦やサラリーマンに人気のFXの魅力を漫画で解説!
初心者でも始めやすい秘密を、項目ごとにまとめて分かりやすく説明しています。

 

◆Androidの方はこちら

 

◆iPhoneの方はこちら