★イベントの多い一週間!無事通過でリスクオフも後退
今週は英総選挙、ECB理事会、コミ―元FBI長官の議会証言など、リスク要素の強いイベントに注目が集まりました。
週前半はイベントを控えて動きがとりづらく、リスクオフから円高が進みましたが、イベントを無難に通過したことで市場のリスクオフムードも後退しました。
★コミ―前FBI長官の議会証言とECBは無難に通過、ドル円は109円後半に上昇
8日の議会証言の前日に、当日の証言内容についての報道があり、証言には「トランプ大統領から捜査妨害する圧力はなく、あくまで要望に留まった」ということが明らかになりました。
この事前の報道を受けて、ドル円は110円近くまで上昇しています。
議会証言当日も事前に報道されていた内容と大きな変わりはなく、同日に行われたECB理事会についても無難に通過したことから、ドル円相場は一時110円を回復しました。
★英総選挙では、保守党が民主統一党との連立で議席の過半数を獲得
9日に明らかになった英総選挙の結果では、与党・保守党が第一党となるも、議席の過半数は獲得できずという結果になりました。
過半数割れという結果に、メイ首相が辞任するとの見方も出ましたが、保守党は民主統一党(DUP)との連立を発表して議席の過半数を確保することが判明しました。
メイ首相も辞任の意向はないとして、注目されていた英総選挙を無事通過し、市場のリスクオフムードも後退します。
ドル円は英総選挙後に110.7円まで上昇しましたが、NY時間に利益確定による株価の急落を受けてドル円も反発。今週は110.2円で終了しています。
★来週はFOMCに小売売上高、消費者物価指数などの経済指標の発表も
来週はFOMCが開催されます!市場は利上げを織り込み済みなので、注目は今後の利上げ見通しになると思われます。
FOMC以外にも、米小売売上高や消費者物価指数など、重要度の高い経済指標の発表もあるので、来週も相場の動きに十分注意していきましょう!
▼はなまるFXの漫画でFXを学ぼう!
▼FX最新情報をアメーバOwndでチェック!
https://hanamaru-fx.amebaownd.com
漫画でわかるFX入門アプリ
24時間好きな時間に出来て、主婦やサラリーマンに人気のFXの魅力を漫画で解説!
初心者でも始めやすい秘密を、項目ごとにまとめて分かりやすく説明しています。
◆Androidの方はこちら
◆iPhoneの方はこちら